Category

Blog《Muみんの丘だより》

  • 春一番

    毎年1月末になると裏庭で顔を出します。 どこより早い我が家の春一番です。

  • 手こずってます

    ジャガイモの畝を準備中。 ですが、花ニラが植わっているのでそれを移動しなければならずなかなか作業がはかどりません。 中央が荒く草を刈っただけで、これから花ニラを移動させて畝上げをする畝。 右隣は畝上げが終わって草をかけてあげた畝。 パッと見、どこが違うかわかりませんよね。 自然農の畑はこんな感じです。 いつも草がいっぱいで寂しくなくホッとします。 そして、玄関では・・・ 「樹乃里」(リンクしてます)作、松竹梅の盆栽の梅の花も満開となりました。

  • 真冬日も・・・

    先日、朝の気温が零下だった日。 午前中の畑仕事、それも日陰の場所の冷たさときたら。 かじかんだ手足の指先。 でも、そのあとの作業は日向の畝・・・・ふーっ! ほぐれました。 お日様、ありがとう!

  • 春一番

    毎年1月末になると裏庭で顔を出します。 どこより早い我が家の春一番です。

  • 手こずってます

    ジャガイモの畝を準備中。 ですが、花ニラが植わっているのでそれを移動しなければならずなかなか作業がはかどりません。 中央が荒く草を刈っただけで、これから花ニラを移動させて畝上げをする畝。 右隣は畝上げが終わって草をかけてあげた畝。 パッと見、どこが違うかわかりませんよね。 自然農の畑はこんな感じです。 いつも草がいっぱいで寂しくなくホッとします。 そして、玄関では・・・ 「樹乃里」(リンクしてます)作、松竹梅の盆栽の梅の花も満開となりました。

  • 真冬日も・・・

    先日、朝の気温が零下だった日。 午前中の畑仕事、それも日陰の場所の冷たさときたら。 かじかんだ手足の指先。 でも、そのあとの作業は日向の畝・・・・ふーっ! ほぐれました。 お日様、ありがとう!