Category

Blog《Muみんの丘だより》

  • 鳴かせてやってよ

    私のなんちゃって料理(今回自信作)2連発 №1 一つの鍋でできる「野生の三つ葉」の和風パスタ 自家製スダチポン酢で味付け(ゆみさんを真似て)   №2 董立ちした「子持ち高菜」の茎や株元を使った鶏肉との炒め物   どちらも自画自賛の旨さ💕 ある意味どちらもお店では絶対に手に入らない食材で💕 只今の季節、自然農の畑は野草だの董立ちしてしまった葉物だの、とっても豊か 食糧危機? 何処の話や? お願いだからコオロギ、粉にしないで鳴かせてやってよ😢 なんでもかんでも腹の足しにしないで 秋になって情緒ある鳴き声を楽しもうよ!   こちらも野草「カキドウシ」 これは腹の足しにはなりませんが 目を楽しませてくれる 野草ってホントにいいな💕   こちらも楽しませてくれてるみきちゃんのお花 畑にある「菜の花」と小さな実がついた「サクランボ」で 傍に飾っている絵はミッチーからのプレゼント 2,3歳頃のたっちゃんです そっくり💕   前季まったく実を付けなかった「伊予柑」 今季はたくさんの花芽を付けて・・・   こんな季節に生まれたたっちゃん 大好きなひるねこさんのイチゴのケーキでお祝い 4月3日に5歳になります 相変わらずドラマー志望で地図が読める男子です   昨日のミノリ・アンのお料理 今シーズン初の「蓬豆腐」がきれい💕   「イチゴタルト」と「チョコガナッシュ」をダブルでご注文💕   こちらはハーフサイズの「ティラミス」と「クラフトコーラ」   どうぞミチコ・ファーム、ミノリ・アンの春を楽しみに遊びに来てね!      

  • これこれ!

    3月のフラワーレメディーのワークで 引いたカード 13枚中ただ一枚の男性性の花(サボテン) やはり! 男手欲しくて欲しくて、という私にぴったり この際おじいちゃんでかまいません!男なら! 農繁期の私の後押し、よろしくお願いします💕   久々の「精進自然食 花ふさ」さんで 心と身体にご褒美をあげました どれもこれも滋味深く心と身体に染み渡りました     先日の畑で たっちゃん、ミミズをつまんでこの表情 なんか悪だくみしてそう : : ギャーッ! このあと首筋にこれより大きなミミズを入れられた(😢) だんだんいたずらが悪辣になってきた ま、いっか 腕白でもいい! 持ち前の感性で 個性豊かに楽しい人生を歩けよ! 虫嫌いのゆみさんはどうぞご用心を!   今年の早生タマネギ 例年よりよほど立派です こんな双子ちゃんになってるのが目立ちます 雨にたたられ、農作業は遅れ気味 ついつい焦りと不安がつのり 朝早く目覚めて頭はその日の仕事でグルグル 疲れがとれず一日中足元グルグル なるようになる! 焦りも不安も手放して 心にも時間にもゆとりをもとう! こんなときこそゆったり動こう! そうそう! おじいちゃんの後押しもある! 好きなことだ 楽しくやろう(笑)

  • 春の野草に癒されてます

    野蒜、蓬、土筆、芹、三つ葉、つわ.etc 美味しい野草たちで作る春のミノリ・アン 先週のお料理 本日のお料理   そして、先週と本日の082たち       だんだんと調子が出てきたミキちゃんのお花   こちら先週 ボケが効いてます(笑)   そして本日のお花 益々調子づいてきたミキちゃん お花に動きが出てきました   畑の乾燥対策にも良いとのことで ブルーベリー園にもバナナを植えました   春分の日(敢えて「宇宙元旦」とは言わない・笑) ひょんな流れで ゆみさん、たつし、みちこの三人でうどんデート その後SAZANAMIさんへ 何故かグラスでホットコーヒーが出てくる このゆるさがまた良い(笑)   たっちゃん、ミノリシェフの試作 カカオプリンを食べて からの この表情 で今日はお別れ

  • 鳴かせてやってよ

    私のなんちゃって料理(今回自信作)2連発 №1 一つの鍋でできる「野生の三つ葉」の和風パスタ 自家製スダチポン酢で味付け(ゆみさんを真似て)   №2 董立ちした「子持ち高菜」の茎や株元を使った鶏肉との炒め物   どちらも自画自賛の旨さ💕 ある意味どちらもお店では絶対に手に入らない食材で💕 只今の季節、自然農の畑は野草だの董立ちしてしまった葉物だの、とっても豊か 食糧危機? 何処の話や? お願いだからコオロギ、粉にしないで鳴かせてやってよ😢 なんでもかんでも腹の足しにしないで 秋になって情緒ある鳴き声を楽しもうよ!   こちらも野草「カキドウシ」 これは腹の足しにはなりませんが 目を楽しませてくれる 野草ってホントにいいな💕   こちらも楽しませてくれてるみきちゃんのお花 畑にある「菜の花」と小さな実がついた「サクランボ」で 傍に飾っている絵はミッチーからのプレゼント 2,3歳頃のたっちゃんです そっくり💕   前季まったく実を付けなかった「伊予柑」 今季はたくさんの花芽を付けて・・・   こんな季節に生まれたたっちゃん 大好きなひるねこさんのイチゴのケーキでお祝い 4月3日に5歳になります 相変わらずドラマー志望で地図が読める男子です   昨日のミノリ・アンのお料理 今シーズン初の「蓬豆腐」がきれい💕   「イチゴタルト」と「チョコガナッシュ」をダブルでご注文💕   こちらはハーフサイズの「ティラミス」と「クラフトコーラ」   どうぞミチコ・ファーム、ミノリ・アンの春を楽しみに遊びに来てね!      

  • これこれ!

    3月のフラワーレメディーのワークで 引いたカード 13枚中ただ一枚の男性性の花(サボテン) やはり! 男手欲しくて欲しくて、という私にぴったり この際おじいちゃんでかまいません!男なら! 農繁期の私の後押し、よろしくお願いします💕   久々の「精進自然食 花ふさ」さんで 心と身体にご褒美をあげました どれもこれも滋味深く心と身体に染み渡りました     先日の畑で たっちゃん、ミミズをつまんでこの表情 なんか悪だくみしてそう : : ギャーッ! このあと首筋にこれより大きなミミズを入れられた(😢) だんだんいたずらが悪辣になってきた ま、いっか 腕白でもいい! 持ち前の感性で 個性豊かに楽しい人生を歩けよ! 虫嫌いのゆみさんはどうぞご用心を!   今年の早生タマネギ 例年よりよほど立派です こんな双子ちゃんになってるのが目立ちます 雨にたたられ、農作業は遅れ気味 ついつい焦りと不安がつのり 朝早く目覚めて頭はその日の仕事でグルグル 疲れがとれず一日中足元グルグル なるようになる! 焦りも不安も手放して 心にも時間にもゆとりをもとう! こんなときこそゆったり動こう! そうそう! おじいちゃんの後押しもある! 好きなことだ 楽しくやろう(笑)

  • 春の野草に癒されてます

    野蒜、蓬、土筆、芹、三つ葉、つわ.etc 美味しい野草たちで作る春のミノリ・アン 先週のお料理 本日のお料理   そして、先週と本日の082たち       だんだんと調子が出てきたミキちゃんのお花   こちら先週 ボケが効いてます(笑)   そして本日のお花 益々調子づいてきたミキちゃん お花に動きが出てきました   畑の乾燥対策にも良いとのことで ブルーベリー園にもバナナを植えました   春分の日(敢えて「宇宙元旦」とは言わない・笑) ひょんな流れで ゆみさん、たつし、みちこの三人でうどんデート その後SAZANAMIさんへ 何故かグラスでホットコーヒーが出てくる このゆるさがまた良い(笑)   たっちゃん、ミノリシェフの試作 カカオプリンを食べて からの この表情 で今日はお別れ