
だーい好きな旅人さんのカレーを久しぶりにいただきました (前回の間借りカレーの日は鬼の霍乱中だったもので) 本日は「グリーンカレー(タイカレー)」 タイの香りたっぷり! このほか本日はこの「グリーンカレー」と「ひよこ豆とチキンのカレー」をハーフ&ハーフでいただくこともできました こちらはカレーに合わせていただいた旅人さん特性の「豆乳チャイ」 カレーと良く合います 以下、本日の喫茶ミノリ・アンのオヤツから 「白玉小豆あんとコーヒーゼリー」 「甘夏タルト」 「ラムレーズンとチョコのアイスカカオパウンドケーキ」 ジャーン! 上3種類のオヤツに乗ってるブルーベリーこそは・・・ 遂に熟れ始めたミチコ・ファームブルーベリー園のブルーベリーでーす! サンの散歩のとき、ときどき覗いて熟れている実を食べてみてはその濃い味わいに嬉し涙してます(笑) 神様の恵みに感謝です💛 ミノリ・アンの今後の予定 ★6月12日土曜日12:00~17:00・・・喫茶ミノリ・アン(メニュー未定) ★6月19日土曜日12:00~17:00・・・喫茶ミノリ・アン(メニュー未定) ★6月25日金曜日12:00~16:30・・・旅人カレーさんの間借りカレー(ヴィーガンカレー) & 喫茶ミノリ・アンのオヤツとドリンク ★7月3日土曜日11:00~・・・ヨガとマッサージのエネルギーワーク そして、低周波をサラリとかわすことが上手になった(ような気がする)私は 起こっていないことを心配することなく 今を楽しみながらじっくり生きることに専念することができてまーす♡ いまのところ(笑) 打つ人は打つ 打たない人は打たない どうか私の周りの大切な人たちが打ちませんように! もはや祈るのみ!

二度目となる今回は前回よりメリハリのあるワークとなりました ヨガインストラクターANNAちゃんの指導のもとヨガの様子 ヨガのあと、AKIHOさんによるマッサージ この時間が素晴らしい💛 眠ってはいないけど、意識があるような、ないような? めちゃくちゃリラックスして何をされたかあまり記憶にない 最後にみんなでミノリシェフのお料理をいただく 毎回親類の法事の席状態(笑) 今回のお食事 先月の帯状疱疹から復活した私はなんだか憑き物が落ちたような(笑)といいますか 毒が出尽くしたとでもいいますか・・・ これからは低周波に引きずられにくくなりそうな気がしていて 今回のワークでもリラックスして波動を上げることができたように感じます 帯状疱疹(2回目)のあの頭の痛みときたら! でも、振り返ればあの痛みに耐え抜くことは(もちろん、病院行かず、クスリも使わず) あの時の私には必要なことだったな 耐え抜いてこその今の元気! 高熱のためがん細胞も全て死滅したはずだし(笑) すっかり落ちていた体力もほとんど戻り といっても、年齢相応にあちこちガタはきているので これからは若い皆さんのお力を借りながら 楽しく楽しく暮らしていく 自然農、ヨガ、醗酵、酵素浴、操体法、マッサージetc.etc... 自分の免疫、波動を上げて笑って暮らそう! 畑ではその昔私が食べたビワの種を植えたものから発芽して大きく育ったビワの樹が沢山の実を付けました・・・年月を感じる(笑) 「ガザガザびわ」なんて言われる放置したビワですが、これが味が濃くて美味しい! この場でちぎってすぐ食べるのが一番旨い! たつしも昨日それやって止められない止まらない状態でした(笑) さあ! 梅雨の合間の晴れの日 畑仕事や庭の草刈りを楽しもう! ミノリ・アンの今後の予定 ★5月29日土曜日12:00~16:30・・・旅人カレーさんの間借りカレー グリーンカレー(えびペースト使用)& 喫茶ミノリ・アンのオヤツとドリンク ★6月12日土曜日12:00~17:00・・・喫茶ミノリ・アン(メニュー未定) ★6月19日土曜日12:00~17:00・・・喫茶ミノリ・アン(メニュー未定) ★6月25日金曜日12:00~16:30・・・旅人カレーさんの間借りカレー ヴィーガンカレー & 喫茶ミノリ・アンのオヤツとドリンク

ミチコ・ファーム産自然農ニンニクは とっても小さいけれど、とっても豊かな風味 収量も少ないのでそのまま使うのはもったいない で、毎年ニンニク醤油や、ガーリックオイルを作ります 今年は例年よりは多めに収穫できたので ミノリ・アンのお客様に限定販売してみようと いつもより力作 ミノリ・シェフの提案で庭のローズマリーも入れてみました ニンニクが濃いので、なくなったらオリーブオイルを入れたして1年間使えます チュニジア産オーガニック低温圧搾のオリーブオイル使用 1瓶650円也 今年のソラマメ やや小ぶりながら豊作 「常緑ヤマボウシ」 開いたばかりの花はまだ小さく黄緑色 これが倍くらいの大きさの真っ白の花になります 台所の前にあって、眺めるのが毎日の楽しみです ミノリ・アン、今後の予定です ★5月22日土曜日・・・「ヨガとマッサージのエネルギーワーク」(満席) ★5月29日土曜日12:00~16:30・・・旅人カレーさんとのコラボ グリーンカレー(えびペースト使用) ★6月12日土曜日12:00~17:00・・・喫茶ミノリ・アン(メニュー未定) ★6月19日土曜日12:00~17:00・・・喫茶ミノリ・アン(メニュー未定) ★6月25日金曜日12:00~16:30・・・旅人カレーさんとのコラボ ヴィーガンカレー

だーい好きな旅人さんのカレーを久しぶりにいただきました (前回の間借りカレーの日は鬼の霍乱中だったもので) 本日は「グリーンカレー(タイカレー)」 タイの香りたっぷり! このほか本日はこの「グリーンカレー」と「ひよこ豆とチキンのカレー」をハーフ&ハーフでいただくこともできました こちらはカレーに合わせていただいた旅人さん特性の「豆乳チャイ」 カレーと良く合います 以下、本日の喫茶ミノリ・アンのオヤツから 「白玉小豆あんとコーヒーゼリー」 「甘夏タルト」 「ラムレーズンとチョコのアイスカカオパウンドケーキ」 ジャーン! 上3種類のオヤツに乗ってるブルーベリーこそは・・・ 遂に熟れ始めたミチコ・ファームブルーベリー園のブルーベリーでーす! サンの散歩のとき、ときどき覗いて熟れている実を食べてみてはその濃い味わいに嬉し涙してます(笑) 神様の恵みに感謝です💛 ミノリ・アンの今後の予定 ★6月12日土曜日12:00~17:00・・・喫茶ミノリ・アン(メニュー未定) ★6月19日土曜日12:00~17:00・・・喫茶ミノリ・アン(メニュー未定) ★6月25日金曜日12:00~16:30・・・旅人カレーさんの間借りカレー(ヴィーガンカレー) & 喫茶ミノリ・アンのオヤツとドリンク ★7月3日土曜日11:00~・・・ヨガとマッサージのエネルギーワーク そして、低周波をサラリとかわすことが上手になった(ような気がする)私は 起こっていないことを心配することなく 今を楽しみながらじっくり生きることに専念することができてまーす♡ いまのところ(笑) 打つ人は打つ 打たない人は打たない どうか私の周りの大切な人たちが打ちませんように! もはや祈るのみ!

二度目となる今回は前回よりメリハリのあるワークとなりました ヨガインストラクターANNAちゃんの指導のもとヨガの様子 ヨガのあと、AKIHOさんによるマッサージ この時間が素晴らしい💛 眠ってはいないけど、意識があるような、ないような? めちゃくちゃリラックスして何をされたかあまり記憶にない 最後にみんなでミノリシェフのお料理をいただく 毎回親類の法事の席状態(笑) 今回のお食事 先月の帯状疱疹から復活した私はなんだか憑き物が落ちたような(笑)といいますか 毒が出尽くしたとでもいいますか・・・ これからは低周波に引きずられにくくなりそうな気がしていて 今回のワークでもリラックスして波動を上げることができたように感じます 帯状疱疹(2回目)のあの頭の痛みときたら! でも、振り返ればあの痛みに耐え抜くことは(もちろん、病院行かず、クスリも使わず) あの時の私には必要なことだったな 耐え抜いてこその今の元気! 高熱のためがん細胞も全て死滅したはずだし(笑) すっかり落ちていた体力もほとんど戻り といっても、年齢相応にあちこちガタはきているので これからは若い皆さんのお力を借りながら 楽しく楽しく暮らしていく 自然農、ヨガ、醗酵、酵素浴、操体法、マッサージetc.etc... 自分の免疫、波動を上げて笑って暮らそう! 畑ではその昔私が食べたビワの種を植えたものから発芽して大きく育ったビワの樹が沢山の実を付けました・・・年月を感じる(笑) 「ガザガザびわ」なんて言われる放置したビワですが、これが味が濃くて美味しい! この場でちぎってすぐ食べるのが一番旨い! たつしも昨日それやって止められない止まらない状態でした(笑) さあ! 梅雨の合間の晴れの日 畑仕事や庭の草刈りを楽しもう! ミノリ・アンの今後の予定 ★5月29日土曜日12:00~16:30・・・旅人カレーさんの間借りカレー グリーンカレー(えびペースト使用)& 喫茶ミノリ・アンのオヤツとドリンク ★6月12日土曜日12:00~17:00・・・喫茶ミノリ・アン(メニュー未定) ★6月19日土曜日12:00~17:00・・・喫茶ミノリ・アン(メニュー未定) ★6月25日金曜日12:00~16:30・・・旅人カレーさんの間借りカレー ヴィーガンカレー & 喫茶ミノリ・アンのオヤツとドリンク

ミチコ・ファーム産自然農ニンニクは とっても小さいけれど、とっても豊かな風味 収量も少ないのでそのまま使うのはもったいない で、毎年ニンニク醤油や、ガーリックオイルを作ります 今年は例年よりは多めに収穫できたので ミノリ・アンのお客様に限定販売してみようと いつもより力作 ミノリ・シェフの提案で庭のローズマリーも入れてみました ニンニクが濃いので、なくなったらオリーブオイルを入れたして1年間使えます チュニジア産オーガニック低温圧搾のオリーブオイル使用 1瓶650円也 今年のソラマメ やや小ぶりながら豊作 「常緑ヤマボウシ」 開いたばかりの花はまだ小さく黄緑色 これが倍くらいの大きさの真っ白の花になります 台所の前にあって、眺めるのが毎日の楽しみです ミノリ・アン、今後の予定です ★5月22日土曜日・・・「ヨガとマッサージのエネルギーワーク」(満席) ★5月29日土曜日12:00~16:30・・・旅人カレーさんとのコラボ グリーンカレー(えびペースト使用) ★6月12日土曜日12:00~17:00・・・喫茶ミノリ・アン(メニュー未定) ★6月19日土曜日12:00~17:00・・・喫茶ミノリ・アン(メニュー未定) ★6月25日金曜日12:00~16:30・・・旅人カレーさんとのコラボ ヴィーガンカレー