Category

Blog《Muみんの丘だより》

  • 唾つーけたっ!と

    ここ、間違いなく野イチゴが生る 大量に生る 唾つーけたっ!   そして、最後の最後「シェ・Yamato」の菊芋賄い料理はこちら 「菊芋と手羽中のキムチ煮」 レシピ 生の菊芋と手羽中をごま油で焼きます。 途中、塩胡椒して上下ひっくり返して10分位。 水100ccとキムチ200gとニンニク1片スライスと砂糖小匙2 、酒大匙2 、醤油少々を入れて菊芋が柔らかくなるまで弱火で30〜40分位煮ました。 肉を食べない方はイカでもいいと思います。 自分で言うのも変ですが、なかなか美味しかったよ。・・・(Misaki本人談)

  • サクランボが食べたくて・・・

    サクランボの花がたくさん咲き実がつきそうですが このままではカラスに食べられてしまう そこでカラス対策を実行 どうです! 完璧でしょう! 素晴らしい! ただ、一つ問題が・・・ カラスも入れないが、私も入れないんじゃない? どうやって収穫するの?(笑)   この荒地、去年から少しずつ果樹園に 柑橘類が6種類(ネーブル、温州ミカン、パール柑、ニューサマーオレンジ、晩白柚、キンカン)各2本ずつと梅の苗が4本 そして渋柿が1本あります たわわに実る日は何年先だろう? 食べきれない量の自然農の蜜柑の味! 想像するだけで今は満足するとしよう(笑)

  • 感涙もの!

    「レオニー・テンペ」さんにお預けしたミチコ・ファーム産自然農大豆 見事テンペに変身して戻ってきました   そして食べて 感激! 「フレッシュ」で「濃厚」 正にレオニー・テンペさんと自然農のコラボレーションから産まれた傑作! 涙が出そうでした これもまた自然農をやってて良かった! と思える瞬間でした   そして、相変わらず「レモンを皮ごといただくための保存食作り」も試行錯誤中 種を除いたレモンをフードプロセッサーにかけ 塩麹に漬けこんでみました ドレッシングの材料にどうかな?と思って・・・  

  • 唾つーけたっ!と

    ここ、間違いなく野イチゴが生る 大量に生る 唾つーけたっ!   そして、最後の最後「シェ・Yamato」の菊芋賄い料理はこちら 「菊芋と手羽中のキムチ煮」 レシピ 生の菊芋と手羽中をごま油で焼きます。 途中、塩胡椒して上下ひっくり返して10分位。 水100ccとキムチ200gとニンニク1片スライスと砂糖小匙2 、酒大匙2 、醤油少々を入れて菊芋が柔らかくなるまで弱火で30〜40分位煮ました。 肉を食べない方はイカでもいいと思います。 自分で言うのも変ですが、なかなか美味しかったよ。・・・(Misaki本人談)

  • サクランボが食べたくて・・・

    サクランボの花がたくさん咲き実がつきそうですが このままではカラスに食べられてしまう そこでカラス対策を実行 どうです! 完璧でしょう! 素晴らしい! ただ、一つ問題が・・・ カラスも入れないが、私も入れないんじゃない? どうやって収穫するの?(笑)   この荒地、去年から少しずつ果樹園に 柑橘類が6種類(ネーブル、温州ミカン、パール柑、ニューサマーオレンジ、晩白柚、キンカン)各2本ずつと梅の苗が4本 そして渋柿が1本あります たわわに実る日は何年先だろう? 食べきれない量の自然農の蜜柑の味! 想像するだけで今は満足するとしよう(笑)

  • 感涙もの!

    「レオニー・テンペ」さんにお預けしたミチコ・ファーム産自然農大豆 見事テンペに変身して戻ってきました   そして食べて 感激! 「フレッシュ」で「濃厚」 正にレオニー・テンペさんと自然農のコラボレーションから産まれた傑作! 涙が出そうでした これもまた自然農をやってて良かった! と思える瞬間でした   そして、相変わらず「レモンを皮ごといただくための保存食作り」も試行錯誤中 種を除いたレモンをフードプロセッサーにかけ 塩麹に漬けこんでみました ドレッシングの材料にどうかな?と思って・・・