大好きな春です
が、春に体調を壊すことが多く
 (二度の帯状疱疹はいずれも4月の誕生日に発症😆)
体調管理に気を付けて楽しみたいものです

言わずと知れた「イタドリ」
 野草王子に習ってミノリ・シェフがジャムに
 あの「イタドリ」から作ったは思えぬ美味しいジャムができました❤️

たっちゃんお誕生日おめでとう❤️
 プレゼントはポータブルCDプレーヤー
 Bluetoothも使える優れ者というふれこみでしたが、なぜか使えず、たっちゃん少しガッカリ
6歳 少年になりました、いや、悪ガキというべきか❓
4月最初のミノリ・アン

お料理とおやつ

アケビの花 三連発
櫨の木に絡まり

ヤマイチジクに絡まり

柵にも絡まって
大麦畑は只今こんな感じ

里芋と生姜の植え付け予定地は
たかピーが被さってきそうな竹を切り草刈りもしてくれて
 植え付けを待ってます

先日のミノリ・アン

お料理とおやつ

そして、先日の裏山での筍掘り
 足を痛めているにも拘らず参加のゆみさんの勇姿
 足が痛くて、ではない悲鳴が響く😁
 
そして、ナルちゃんの夫君ケンちゃんの参加で大いに盛り上がり、大量に掘り上げた‼️
誕生月に引いたレメディは
ブーゲンビリア
 ポルトガル語の名前はprimavera
 春という意味ですだそうです

何かと忙しく気忙しく、仕事の多い春
 自分軸にいるためのバランスを探し
 私がやるべきことなら神様がさせてくれるはず、と
 全て神様に委ねて気軽に行こう
「委ねる」って素敵な言葉❤️
 今朝、YouTubeでネドじゅんさんが使ってた
 彼女は人を楽にさせる言葉を使ってくれ大好きです
 他にもひすいこたろうやはせくらみゆきさんとかも
私の場合「神様」=「自然」
 心も身体も自然に「委ねて」
 軽くふんわり生きていこう❤️
 