竹細工ワークショップ開催です

畑の様子

去年の春に種を下ろし定植していたアスパラ
冬には枯れてすっかり姿を隠していましたが
スギナの海の中でちゃんと芽吹いていました

コマツナ
雨が多くてどの野菜たちも良く発芽して育っています
一部虫に食べられたものもありますが・・・

ニンジン

シュンギク

早生玉ねぎは相変わらず小ぶりながら収穫❤️

ソラマメ
まだ空を向いています
もうすぐ地面を向いたら収穫間近
4月29日の「いとお菓子フェス」で

自分でトッピングするパフェ
楽しくて美味しい🥰

ちばななこさんのスリランカカレー
流石スリランカ滞在歴の長いななこさんの作るスリランカカレーは美味❣️

もりねこさんのお焼き
真っ先にゲット 変わらぬ美味しさ
もちろんチマキ(あのボリュームを2個食べた)も

そして、ナッツのなっちゃんのヘーゼルナッツ
毎年トルコに買い付けに行ってるという一味違うこのナッツ
いやー❣️ワインに合います❣️
そして、一日中雨という予報が外れ、午後には雨が上がり
海で知らないお兄ちゃんと遊ぶたっちゃん

この後、子供たちが増え、波はさらに高くなり、、、
当然の如く、他の子とぶつかって海で転んだたっちゃんはずぶ濡れに😆
美味しくて楽しい1日でした
「今、ここ」を楽しむことを意識して
農繁期の忙しさの中でも
平常心で遊ぼう
目的も努力も手放し
風なり、波なり、流れに身も心も委ね
夢には神様に運んでもらおう
えっ❓ずるいって❓
いやいや、もうそれも許される歳になった、ということで😁
