6月中に梅雨が明けてしまい色々大変
一番厄介なのは今季竹が防竹シートを超えて畑に大量に入ってきたこと🫨
たまたまふらりと戻ってきた時差ぼけヘロヘロの息子をこき使って随分掘り起こしたけど、このあとは業者さんに入ってもらうことに
深々と長々と🫨
ここでちょっと一息
6月最後のミノリ・アンのお料理
陸稲の苗床
どうやら元気に育っていますが早々の梅雨明けのため定植せずにこのまま育ててみることに
収穫と同時に植え付けた里芋はほぼ無事に芽が出てきました
今年、根深ネギの苗が上手く育ってくれたのであちこちに定植してみました
こちらはジャガイモを収穫した後の畝に
暑さで汗をかきかき、冬の熱々鍋料理を思い浮かべながら、トマトの手前にも定植
そして今季は大きく育った樹でプラムが豊作
ミノリ・アンでジュースにソースにと大活躍です♡
さらに、待ち侘びていた竈門がついに‼️
初めて炊いたご飯は絶品😘
これからミノリシェフが竈門炊きの腕を磨き近くミノリ・アンでお召し上がりいただけることと思います
先日のミノリ・アンのお料理
ご飯はグリーンカレーでいただきます
おやつ
「アイスクリーム白玉のみたらしシロップかけ」
飲み物は「琵琶と甘夏のミックスジュース」
どちらもめちゃくちゃ美味しかったです🥰
ま、夏バテに竹問題etc.と頭の痛いこともありますが、日々の畑を楽しみ、畑の収穫を楽しみ、心穏やかに楽しく夏を乗り切ろうと思います😊