昨夜の猛烈な雷と雨が去り、予報どおり少し涼しい風が吹き出したかと思いきや、 今はまた厳しい日差しが戻り、早めに畑に行こうとしていたけど逃げ戻ってきました まだまだ暑い夏は続きそうです そんな中、ミチコ・ファームでは遅れていた夏野菜たちが干ばつを乗り越え元気を取り戻してきました ヘチマの実が成り始めました ピーマンもたくさん実を付けています。 パプリカも色づき始めました 黄色いミニトマト、可愛いですね 万願寺シシトウもポコポコなってます この夏野菜が実ったのも、私がこの猛暑を乗り切れたのも、手伝ってくれた息子たちのお蔭です。 先日、ユウヤくんがファームステイに来てくれた夜、ユウヤくんとコウジくんとジュンくんと四人で飲みましたが、なんか私には頼りになる息子がいっぱいいるな、という気になりました。 みんな非力な私に手を貸してミチコ・ファームを盛り上げてくれてます。 地球の裏側の実の息子はあてにもならないけれど、神様はちゃんと頼りになる息子たちを送り届けてくれてます。 有り難い限りです。 一人ではとてもできないことができ続けています。 みんな、本当に本当にありがとう! またみんなで美味しいお酒飲もうね!
只今、ファームステイ真っ最中 ミチコ・ファームにとっては待ちに待った男手! 本日は畑に入ってきた竹と格闘してもらってます 最高気温36度! 家の中でじっとしてても汗が出るのに・・・ 文字通り汗まみれで掘りまくるこの人だぁれ? おっ! なんか後光射してますよ! で、ありがたーいこの人は・・・ ラテン野郎の同級生、坂口祐也くん 博多駅から新幹線で8分! 那珂川町にある博多南駅駅前ビル屋上でビアガーデン(博多南ナチュラルビアガーデン)を運営してます 只今はビルの改装中につきお休み で、那珂川町でも農業体験をできるようにしたいとミチコ・ファームのファームステイにお勉強にきました ・・・で、何故か竹起こしをさせられています(笑) 勉強になるのかなぁ??? 10月中旬くらいからは糸島岐志の牡蠣小屋(大黒丸)をお手伝いしています 皆さん、遊びに行ってね
江里家の皆さんが遊びにいらっしゃいました 畑はとても暑かったけど子供たちは元気元気 涼しくなったらまた来てね やっとコーヒーの双葉が開き始めました! こんな感じなんだ! 思いのほか可愛い!
昨夜の猛烈な雷と雨が去り、予報どおり少し涼しい風が吹き出したかと思いきや、 今はまた厳しい日差しが戻り、早めに畑に行こうとしていたけど逃げ戻ってきました まだまだ暑い夏は続きそうです そんな中、ミチコ・ファームでは遅れていた夏野菜たちが干ばつを乗り越え元気を取り戻してきました ヘチマの実が成り始めました ピーマンもたくさん実を付けています。 パプリカも色づき始めました 黄色いミニトマト、可愛いですね 万願寺シシトウもポコポコなってます この夏野菜が実ったのも、私がこの猛暑を乗り切れたのも、手伝ってくれた息子たちのお蔭です。 先日、ユウヤくんがファームステイに来てくれた夜、ユウヤくんとコウジくんとジュンくんと四人で飲みましたが、なんか私には頼りになる息子がいっぱいいるな、という気になりました。 みんな非力な私に手を貸してミチコ・ファームを盛り上げてくれてます。 地球の裏側の実の息子はあてにもならないけれど、神様はちゃんと頼りになる息子たちを送り届けてくれてます。 有り難い限りです。 一人ではとてもできないことができ続けています。 みんな、本当に本当にありがとう! またみんなで美味しいお酒飲もうね!
只今、ファームステイ真っ最中 ミチコ・ファームにとっては待ちに待った男手! 本日は畑に入ってきた竹と格闘してもらってます 最高気温36度! 家の中でじっとしてても汗が出るのに・・・ 文字通り汗まみれで掘りまくるこの人だぁれ? おっ! なんか後光射してますよ! で、ありがたーいこの人は・・・ ラテン野郎の同級生、坂口祐也くん 博多駅から新幹線で8分! 那珂川町にある博多南駅駅前ビル屋上でビアガーデン(博多南ナチュラルビアガーデン)を運営してます 只今はビルの改装中につきお休み で、那珂川町でも農業体験をできるようにしたいとミチコ・ファームのファームステイにお勉強にきました ・・・で、何故か竹起こしをさせられています(笑) 勉強になるのかなぁ??? 10月中旬くらいからは糸島岐志の牡蠣小屋(大黒丸)をお手伝いしています 皆さん、遊びに行ってね
江里家の皆さんが遊びにいらっしゃいました 畑はとても暑かったけど子供たちは元気元気 涼しくなったらまた来てね やっとコーヒーの双葉が開き始めました! こんな感じなんだ! 思いのほか可愛い!