Category

Blog《Muみんの丘だより》

  • 成長株

    去年はウリ科の出来が良くなかったけれど、今年は今のところそれなりに・・・ 中でも、この「ユウガオ」が一番の成長株です 農繁期! ってことで、雨の日は合羽を着てやってます それでもいっこうにはかどらず、仕事に追われる日々 そして農作業の合間の梅仕事 梅の香りに疲れも癒されました

  • サンたん、大喜びの日!

    久しぶりにチセおばちゃんがサンに会いにやってきました。 もちろん、手作りごはんを持って。 サンたん、大喜びです。 ガツ、ガツ、ガツ・・・ そして、畑では・・・ 「黒衣笠インゲン」の花が咲き始めました。 ❤❤かわいかぁ❤❤

  • やっと・・・

    5月ももう終わりですね。 そんな今頃になって、やっと、「タケノコイモ」の芽が出始めたようです。 種イモの保存状態が良くなかったので、大丈夫かなぁ、とヒヤヒヤものでした。 ミノリ・シェフの怒り顔が目に浮かんで。 まだ、数株目が出ただけなので安心はできないけれど、この雨が上がったら、きっと・・・。

  • 成長株

    去年はウリ科の出来が良くなかったけれど、今年は今のところそれなりに・・・ 中でも、この「ユウガオ」が一番の成長株です 農繁期! ってことで、雨の日は合羽を着てやってます それでもいっこうにはかどらず、仕事に追われる日々 そして農作業の合間の梅仕事 梅の香りに疲れも癒されました

  • サンたん、大喜びの日!

    久しぶりにチセおばちゃんがサンに会いにやってきました。 もちろん、手作りごはんを持って。 サンたん、大喜びです。 ガツ、ガツ、ガツ・・・ そして、畑では・・・ 「黒衣笠インゲン」の花が咲き始めました。 ❤❤かわいかぁ❤❤

  • やっと・・・

    5月ももう終わりですね。 そんな今頃になって、やっと、「タケノコイモ」の芽が出始めたようです。 種イモの保存状態が良くなかったので、大丈夫かなぁ、とヒヤヒヤものでした。 ミノリ・シェフの怒り顔が目に浮かんで。 まだ、数株目が出ただけなので安心はできないけれど、この雨が上がったら、きっと・・・。