Category

Blog《Muみんの丘だより》

  • 逆風にうまく乗る・・・光二クン語録

    「逆風に抗うより その風に上手く乗ってみれば 意外とすんなり 先に進んだりするもんです」 という光二クン 世の中逆風逆巻いているようですね ミノリ・アン、ミチコ・ファームもその只中にいるのでしょうが 5次元を感じ、自分の感覚を頼りに 「ぶれない・媚びない・抗わない」と 光二クン語録から一文を拝借しまして ますますしなやかに、明るく、ゆったりと 逆風に乗ってる感がある今日この頃 イノシシ防護柵設置を都合により一旦休止中の間は せっせと春の準備! つい先日寝込んで毒だしが終わった私はこのところの真冬日にも負けず 元気に畑に通っています こちらも元気!なユミさん 1時間かけてチャリで畑に通ってます 二日続けてのご来援、ちがったご来園(笑) 今朝から畝たて中の場所 今朝畝たてが終わったところを上から見て 満足感に浸る 午後もやるぞ!

  • 遂にイノシシ防除柵が届きまして・・・

    この度遂にイノシシ防除専用のワイヤーメッシュを入手 ひるねこマスターの勝部さんはじめ光二くん、ゆみちゃん、ミキちゃんたちのお陰で3か所の畑に運ぶことができました 皆様、本当に本当にありがとうございました💛 というわけで、昨日早速果樹園(梅と柑橘類)での設置作業です 支柱を打ち込む光二くん   支柱の上部とワイヤーメッシュを針金で止めるミキちゃん   支柱の下部とワイヤーメッシュを止めるミキちゃん(下部は草が生えていてペンチも使いづらくやりにくい)   三人で延べ12時間ほどの作業で三分の二ほどを張り終え まるで完成したかのような「やり終えた!」的な笑顔で記念撮影 作業はまだまだ延々と続きます     先日15日土曜日は「アンナヨガ&喫茶ミノリ・アン」 まずは呼吸を整えて・・・   最後のリストラティブヨガ これが最高に気持ち良くてほとんど意識なし💛   この日のお食事   おやつ 米粉のパウンドケーキ、醗酵餡子のせ カボス釜の中身は・・・抹茶プリン、醗酵白餡子のソースかけ     こちら、雨で畑にいけなかった日の塩レモン作り なるちゃんとミキちゃん     ハードな畑仕事の合間に行ったひるねこさんで クリームケーキとリンゴのタルトのハーフ&ハーフでほっこりしました   ミキちゃんは本日午前中の畑仕事のあと、10日間の滞在を終え実家の名古屋に帰って行きました ミキちゃん、今回も本当に本当にありがとう💜 また会える日を心待ちにしていまーす💕     【喫茶ミノリ・アンR4.2月の予定】 ★2月12日土曜日1:30~17:00・・・濱先生お話会、ミノリ・アンのオヤツ付き 3700円・・・残り2名様 ★2月19日土曜日11:00~15:00・・・アンナのリラックスヨガ・・・満席となりました 内容 ヨガ ごはん+おやつ+ワンドリンク 料金4000円 ★2月26日土曜日12:00~17:00・・・喫茶ミノリ・アン(お食事メニュー未定) ☆2月各日曜日10:00~12:00・・・心身整うヨガ&リストラティブ+ココアタイム、午後希望者にはミチコ・ファームで自然農を体験していただけます 午後の自然農体験をご希望の方はお弁当をご持参ください (担当:アンナ)料金2500円   ご予約、お問い合わせは℡092-809-2073まで ☆日曜日のアンナヨガに関しては・・・日曜日午前中のアンナヨガのご予約              

  • 年末忘年座談会は命名式を兼ねさせていただきました

    学校、幼稚園が冬休みのこうたくん、えいたくんご兄弟 ミチコ・ファームで菊芋掘り あるかな?あるかな?菊芋   お兄ちゃんのこうたくん、大きなスコップ使いも上手 弟えいたくんは小さなスコップでホリホリ   大漁だったね💛 ご苦労様💕 1月はミカンちぎりよろしくね💛     年末のお忙しい中持ち寄り座談会にご参加いただいた皆様、本当にありがとう💜 いっぱいご馳走が並び・・・     ごめんなさい、後から来られたかたのお料理、写真撮り忘れてます すでに酔っぱらってたもので(笑) 畑のお友達もいらっしゃったのでこの場を借りて 新しいミチコ・ファームの自然農体験の場の名前を発表 その名も「自然農遊びの場」 みんな、来年も五次元畑で遊び倒そうね!   「自然農遊びの場」 正式スタートは2022年7月を予定していますが、参加希望者随時募集中! michiko-farm@mx22.tiki.ne.jp または 092-809-2073 までご相談ください            

  • 逆風にうまく乗る・・・光二クン語録

    「逆風に抗うより その風に上手く乗ってみれば 意外とすんなり 先に進んだりするもんです」 という光二クン 世の中逆風逆巻いているようですね ミノリ・アン、ミチコ・ファームもその只中にいるのでしょうが 5次元を感じ、自分の感覚を頼りに 「ぶれない・媚びない・抗わない」と 光二クン語録から一文を拝借しまして ますますしなやかに、明るく、ゆったりと 逆風に乗ってる感がある今日この頃 イノシシ防護柵設置を都合により一旦休止中の間は せっせと春の準備! つい先日寝込んで毒だしが終わった私はこのところの真冬日にも負けず 元気に畑に通っています こちらも元気!なユミさん 1時間かけてチャリで畑に通ってます 二日続けてのご来援、ちがったご来園(笑) 今朝から畝たて中の場所 今朝畝たてが終わったところを上から見て 満足感に浸る 午後もやるぞ!

  • 遂にイノシシ防除柵が届きまして・・・

    この度遂にイノシシ防除専用のワイヤーメッシュを入手 ひるねこマスターの勝部さんはじめ光二くん、ゆみちゃん、ミキちゃんたちのお陰で3か所の畑に運ぶことができました 皆様、本当に本当にありがとうございました💛 というわけで、昨日早速果樹園(梅と柑橘類)での設置作業です 支柱を打ち込む光二くん   支柱の上部とワイヤーメッシュを針金で止めるミキちゃん   支柱の下部とワイヤーメッシュを止めるミキちゃん(下部は草が生えていてペンチも使いづらくやりにくい)   三人で延べ12時間ほどの作業で三分の二ほどを張り終え まるで完成したかのような「やり終えた!」的な笑顔で記念撮影 作業はまだまだ延々と続きます     先日15日土曜日は「アンナヨガ&喫茶ミノリ・アン」 まずは呼吸を整えて・・・   最後のリストラティブヨガ これが最高に気持ち良くてほとんど意識なし💛   この日のお食事   おやつ 米粉のパウンドケーキ、醗酵餡子のせ カボス釜の中身は・・・抹茶プリン、醗酵白餡子のソースかけ     こちら、雨で畑にいけなかった日の塩レモン作り なるちゃんとミキちゃん     ハードな畑仕事の合間に行ったひるねこさんで クリームケーキとリンゴのタルトのハーフ&ハーフでほっこりしました   ミキちゃんは本日午前中の畑仕事のあと、10日間の滞在を終え実家の名古屋に帰って行きました ミキちゃん、今回も本当に本当にありがとう💜 また会える日を心待ちにしていまーす💕     【喫茶ミノリ・アンR4.2月の予定】 ★2月12日土曜日1:30~17:00・・・濱先生お話会、ミノリ・アンのオヤツ付き 3700円・・・残り2名様 ★2月19日土曜日11:00~15:00・・・アンナのリラックスヨガ・・・満席となりました 内容 ヨガ ごはん+おやつ+ワンドリンク 料金4000円 ★2月26日土曜日12:00~17:00・・・喫茶ミノリ・アン(お食事メニュー未定) ☆2月各日曜日10:00~12:00・・・心身整うヨガ&リストラティブ+ココアタイム、午後希望者にはミチコ・ファームで自然農を体験していただけます 午後の自然農体験をご希望の方はお弁当をご持参ください (担当:アンナ)料金2500円   ご予約、お問い合わせは℡092-809-2073まで ☆日曜日のアンナヨガに関しては・・・日曜日午前中のアンナヨガのご予約              

  • 年末忘年座談会は命名式を兼ねさせていただきました

    学校、幼稚園が冬休みのこうたくん、えいたくんご兄弟 ミチコ・ファームで菊芋掘り あるかな?あるかな?菊芋   お兄ちゃんのこうたくん、大きなスコップ使いも上手 弟えいたくんは小さなスコップでホリホリ   大漁だったね💛 ご苦労様💕 1月はミカンちぎりよろしくね💛     年末のお忙しい中持ち寄り座談会にご参加いただいた皆様、本当にありがとう💜 いっぱいご馳走が並び・・・     ごめんなさい、後から来られたかたのお料理、写真撮り忘れてます すでに酔っぱらってたもので(笑) 畑のお友達もいらっしゃったのでこの場を借りて 新しいミチコ・ファームの自然農体験の場の名前を発表 その名も「自然農遊びの場」 みんな、来年も五次元畑で遊び倒そうね!   「自然農遊びの場」 正式スタートは2022年7月を予定していますが、参加希望者随時募集中! michiko-farm@mx22.tiki.ne.jp または 092-809-2073 までご相談ください