Category

Blog《Muみんの丘だより》

  • お花見♪お花見♪

    庭の奥の八重桜が随分開きまして・・・ 数日前から夕方花見をしています   なんだ! 主役はこっちか!     次の喫茶ミノリ・アン(単独オープン)は 4月10日土曜日12時~ メニューは「筍ご飯」みたいですよ 春を感じにいらしてくださいね そうです! もうそんな季節なんです 部屋の窓から見える裏山の土手には大きくなった筍が二本出てるけど、雨で掘りにいけないよぉ…   旅人カレーさんとのコラボは 4月24日土曜日12時~ メニューはタマリンドが美味しい「ゴマナッツカレー」(ヴィーガンではありません。ナンプラーを使います)       良ーく考えてからにしよう! タダより高いものはない! 因みにマスクすらしない私はもちろんこれもしませんです(笑) 半年後のワクチンの安全性保障がない    

  • この度もありがとうございました💛

    3月27日土曜日の喫茶ミノリ・アンもお出かけいただいた皆様にお楽しみいただけたようで本当にありがとうございました💛 「海苔巻き定食」 レオニーテンペや梅紫蘇漬けヤーコン、セリなどの海苔巻き ひよこ豆とサツマイモのコロッケ キャベツ、菊芋、ブロッコリーのガーリックオイル蒸し つぼみ菜と菜の花の昆布しめ やぶ甘草とワカメの味噌汁   「気紛れタルト」 ユミコさんちの甘夏とイチゴのタルト   「レモンヨーグルトケーキ」   次回の「喫茶ミノリ・アン」は・・・ 4月10日土曜日12時~ 単独オープンです 4月24日土曜日12時~ こちらは旅人カレーさんとのコラボです 💛美味しい春の一日を! 皆様のお出かけをお待ちしておりまーす💛     畑もすっかり春です 花ざかりのソラマメ   玉ねぎも根元が少しずつ膨らんできました   土筆はすっかり開いて枯れ、スギナが出て、セリが随分育ってきました     行きたいと思っていた「ゼリージュ」さんのカレーをいただきました あまり辛いのは苦手ですが、意外と大丈夫でとっても美味しかった     子供たちにマスクをさせないで! マスクは脳の成長に悪影響が・・・ 恐れるべきは「ウィルス」ではなく、「ワクチン」です! 尊敬してやまない大橋眞先生の動画 ワクチンは生体防御機構の人工破壊    

  • ゆるゆる、あはは!の一日

    「自分の身体を知るヨガとマッサージ+エネルギーワーク@ミノリ・アン」 アンナ(ヨガ担当)、アキホ(マッサージ担当)、アコ、ミノリ(料理担当)、ミチコの5名で試験開催 ヨガとマッサージで身体を緩めエネルギーを調え、美味しい野菜料理とカカオをいただきながら歓談し、畑仕事をして種を蒔けば、楽しく笑いながらこの時代を生きていけるとわかった。               今回は畑仕事はできていない。 次回は是非自然農体験も含め、アキホさんのオイルマッサージも十分時間をとってもらえるよう、なんならお泊りでのコースを企画したい。 アンナちゃん、アキホさん、どうぞよろしくね💛     3月27日土曜日の喫茶ミノリ・アンはお席に余裕がございます。 ご予約おまちしております。 お料理は季節の野草たっぷり「海苔巻き定食」   今後の喫茶ミノリ・アンの予定 4月10日土曜日12時より・・・喫茶ミノリ・アン単独オープン 4月24日土曜日12時より・・・旅人カレーさんとのコラボオープン       お勧め動画です ヒバリクラブ 2021年3月21日 コロナ後の世界と日本 第一章 標準的予想 3.あまりにも符号する日本の政策と報道   そして、畑仕事はといいますと、お天気の良い日は少しずつジャガイモを植え、 雨の日は種おろしに備えここもまたイノシシに荒らされたハウスの整備です     イノシシ対策がやっとほぼ終わりました が、ホッとする間もなく大忙しの春の到来です 無理せず・楽しく・ボチボチを心掛けつつ、次の世代に豊かな自然農の畑を譲り渡していけますように・・・

  • お花見♪お花見♪

    庭の奥の八重桜が随分開きまして・・・ 数日前から夕方花見をしています   なんだ! 主役はこっちか!     次の喫茶ミノリ・アン(単独オープン)は 4月10日土曜日12時~ メニューは「筍ご飯」みたいですよ 春を感じにいらしてくださいね そうです! もうそんな季節なんです 部屋の窓から見える裏山の土手には大きくなった筍が二本出てるけど、雨で掘りにいけないよぉ…   旅人カレーさんとのコラボは 4月24日土曜日12時~ メニューはタマリンドが美味しい「ゴマナッツカレー」(ヴィーガンではありません。ナンプラーを使います)       良ーく考えてからにしよう! タダより高いものはない! 因みにマスクすらしない私はもちろんこれもしませんです(笑) 半年後のワクチンの安全性保障がない    

  • この度もありがとうございました💛

    3月27日土曜日の喫茶ミノリ・アンもお出かけいただいた皆様にお楽しみいただけたようで本当にありがとうございました💛 「海苔巻き定食」 レオニーテンペや梅紫蘇漬けヤーコン、セリなどの海苔巻き ひよこ豆とサツマイモのコロッケ キャベツ、菊芋、ブロッコリーのガーリックオイル蒸し つぼみ菜と菜の花の昆布しめ やぶ甘草とワカメの味噌汁   「気紛れタルト」 ユミコさんちの甘夏とイチゴのタルト   「レモンヨーグルトケーキ」   次回の「喫茶ミノリ・アン」は・・・ 4月10日土曜日12時~ 単独オープンです 4月24日土曜日12時~ こちらは旅人カレーさんとのコラボです 💛美味しい春の一日を! 皆様のお出かけをお待ちしておりまーす💛     畑もすっかり春です 花ざかりのソラマメ   玉ねぎも根元が少しずつ膨らんできました   土筆はすっかり開いて枯れ、スギナが出て、セリが随分育ってきました     行きたいと思っていた「ゼリージュ」さんのカレーをいただきました あまり辛いのは苦手ですが、意外と大丈夫でとっても美味しかった     子供たちにマスクをさせないで! マスクは脳の成長に悪影響が・・・ 恐れるべきは「ウィルス」ではなく、「ワクチン」です! 尊敬してやまない大橋眞先生の動画 ワクチンは生体防御機構の人工破壊    

  • ゆるゆる、あはは!の一日

    「自分の身体を知るヨガとマッサージ+エネルギーワーク@ミノリ・アン」 アンナ(ヨガ担当)、アキホ(マッサージ担当)、アコ、ミノリ(料理担当)、ミチコの5名で試験開催 ヨガとマッサージで身体を緩めエネルギーを調え、美味しい野菜料理とカカオをいただきながら歓談し、畑仕事をして種を蒔けば、楽しく笑いながらこの時代を生きていけるとわかった。               今回は畑仕事はできていない。 次回は是非自然農体験も含め、アキホさんのオイルマッサージも十分時間をとってもらえるよう、なんならお泊りでのコースを企画したい。 アンナちゃん、アキホさん、どうぞよろしくね💛     3月27日土曜日の喫茶ミノリ・アンはお席に余裕がございます。 ご予約おまちしております。 お料理は季節の野草たっぷり「海苔巻き定食」   今後の喫茶ミノリ・アンの予定 4月10日土曜日12時より・・・喫茶ミノリ・アン単独オープン 4月24日土曜日12時より・・・旅人カレーさんとのコラボオープン       お勧め動画です ヒバリクラブ 2021年3月21日 コロナ後の世界と日本 第一章 標準的予想 3.あまりにも符号する日本の政策と報道   そして、畑仕事はといいますと、お天気の良い日は少しずつジャガイモを植え、 雨の日は種おろしに備えここもまたイノシシに荒らされたハウスの整備です     イノシシ対策がやっとほぼ終わりました が、ホッとする間もなく大忙しの春の到来です 無理せず・楽しく・ボチボチを心掛けつつ、次の世代に豊かな自然農の畑を譲り渡していけますように・・・