Category

Blog《Muみんの丘だより》

  • 今年もどうぞ宜しくお願い致します

    目にも鮮やか ミチコ・ファーム産のカリフラワー(オレンジブーケ)と紅芯大根のサラダ うーん!うまし! シ・ア・ワ・セ   雲仙コブ高菜のコブも大きく立派に育っています   正月明けて早々のミノリ・アン、ミチコ・ファームの様子でした 本年もどうぞ宜しくお願い致します

  • 今年最後のファームステイ

    寒波襲来の前日、半日ファームステイにいらっしゃったのはFさんとFさんのお子さん、けいちゃん、ちえちゃん、そしてFさんのお友達のYさん。 収穫を楽しみ   草や虫や土と同化し   菊芋を掘り   「こんな大きいのが採れた!」と自慢し   皆さん最後の小春日和を楽しまれたようですね   懸案の大豆の脱穀 1時間ほどでやっとこれだけ まだまだ先は遠い 大豆の脱穀に、春の畝の準備に、乾燥菊芋づくりに、etc.・・・と 「千里の道」が多すぎる まめまめしい方のお手伝い大歓迎です   と、ここらで今年はよかろうかい 皆さま、どうぞ良いお年を!  

  • 農閑期なし!

    12月初めにちょっとホッとしたのも束の間 今はまたまたせっせと仕事に励んでおります 菊芋掘りに菊芋出荷、 合間でヤーコン掘りに乾燥ヤーコン作り、 合間で野菜の収穫に漬物作り、 合間で春に向けての畑の整備(含:竹の根起こし) おぉおぉ!忘れちゃいけない!大豆の脱穀 etc.etc..... 我が辞書に「農閑期」の文字無し!!!(笑) もともと雑木林に戻っていたミチコ・ファームは一年も休ませるとこーんな感じに そしてこーんな感じの場所がいっぱいある ヨモギやスギナなんて可愛いもので パンパン草に葛、茅、果ては竹までが生い茂り ここを作物が植えられるようにするのは一苦労 毎回「千里の道も一歩から」と呟きながらやってます(笑)   そして、今季は思いのほか神様のプレゼントが多い! 上は大根のサラダ(ビタミン大根、紅芯大根) 大活躍した虫たちの食べ残しではありますが 去年絶不作だった大根もそこそこ収穫でき こんなきれいで美味しいサラダにもありつけます ♥虫たちと草たちとミチコ・ファームに関わってくれた人たちの手が作り出した最高のサラダ♥ ♥こんなの食べれるなんて本当に幸せ♥(感涙ものです・笑)

  • 今年もどうぞ宜しくお願い致します

    目にも鮮やか ミチコ・ファーム産のカリフラワー(オレンジブーケ)と紅芯大根のサラダ うーん!うまし! シ・ア・ワ・セ   雲仙コブ高菜のコブも大きく立派に育っています   正月明けて早々のミノリ・アン、ミチコ・ファームの様子でした 本年もどうぞ宜しくお願い致します

  • 今年最後のファームステイ

    寒波襲来の前日、半日ファームステイにいらっしゃったのはFさんとFさんのお子さん、けいちゃん、ちえちゃん、そしてFさんのお友達のYさん。 収穫を楽しみ   草や虫や土と同化し   菊芋を掘り   「こんな大きいのが採れた!」と自慢し   皆さん最後の小春日和を楽しまれたようですね   懸案の大豆の脱穀 1時間ほどでやっとこれだけ まだまだ先は遠い 大豆の脱穀に、春の畝の準備に、乾燥菊芋づくりに、etc.・・・と 「千里の道」が多すぎる まめまめしい方のお手伝い大歓迎です   と、ここらで今年はよかろうかい 皆さま、どうぞ良いお年を!  

  • 農閑期なし!

    12月初めにちょっとホッとしたのも束の間 今はまたまたせっせと仕事に励んでおります 菊芋掘りに菊芋出荷、 合間でヤーコン掘りに乾燥ヤーコン作り、 合間で野菜の収穫に漬物作り、 合間で春に向けての畑の整備(含:竹の根起こし) おぉおぉ!忘れちゃいけない!大豆の脱穀 etc.etc..... 我が辞書に「農閑期」の文字無し!!!(笑) もともと雑木林に戻っていたミチコ・ファームは一年も休ませるとこーんな感じに そしてこーんな感じの場所がいっぱいある ヨモギやスギナなんて可愛いもので パンパン草に葛、茅、果ては竹までが生い茂り ここを作物が植えられるようにするのは一苦労 毎回「千里の道も一歩から」と呟きながらやってます(笑)   そして、今季は思いのほか神様のプレゼントが多い! 上は大根のサラダ(ビタミン大根、紅芯大根) 大活躍した虫たちの食べ残しではありますが 去年絶不作だった大根もそこそこ収穫でき こんなきれいで美味しいサラダにもありつけます ♥虫たちと草たちとミチコ・ファームに関わってくれた人たちの手が作り出した最高のサラダ♥ ♥こんなの食べれるなんて本当に幸せ♥(感涙ものです・笑)