さて、ウサギはタマネギの葉を食べるか?
これが只今最大の気がかり。
この見事に葉先を切り取られたタマネギ。犯人はウサギだと思うのです。
アナグマだったらもっと地面を掘っているはず。その痕跡が全くなく、しかも順序良くお行儀良く食べて行っています。
まずは早生タマネギから。
1週間ほどかけて畝の端から順に早生を食べ終えると次は極早生タマネギへ。こちらも同様に畝の端から順に奥の方へ。
これは紛れもなくウサギの食べ方。
ウサギはタマネギの葉を食べるか?
の答えは・・・そう、食べるのです、自然農のタマネギに限り・・・ということではないかな?
ウサギさん、皆で集まって井戸端会議です。
ウサギA・このタマネギの葉っぱ美味いよ。
ウサギB・まぁさかぁ???ありえんやろう。
ウサギA・騙されたと思って食べてみ。ホーラ、美味かろうが。
ウサギC・なんで? なんでこげん美味いと?
ウサギA・この畑、自然農やけんやない? 農薬も使わんし、肥料もしてないよ。
ウサギB・そういえば葉っぱの色が薄いね。
ウサギC・ああ、硝酸態窒素がないったい。
ウサギA・うん、めっちゃ、安心安全で美味かろうが。
ウサギB・いいもん見つけたね! 子供たちも連れてこうっと!
なぁんて話してそうな気がする。
去年に引き続き、イノシシの入らなくなった畑で野ウサギとアナグマが幅を利かせております。
さてさて、その対策は如何したものか??? 頭の痛いことです。