Category

Blog《Muみんの丘だより》

  • ジャガイモごときに・・・

    「ごときに」なんていうとジャガイモに大層失礼ですが・・・ ・・・手間取ってます ジャガイモ植えるのって簡単なんです 穴掘って種イモ入れときゃいいんだから でもね、場所が場所で・・・ 2年近く休ませた場所はありとあらゆる宿根草の宝庫みたいになり 特に「パンパン草」の根に手間取り・・・ そして、きわめつけの「竹」 まさしく縦横無尽に這い回った竹の地下茎 これを掘り起こさないとジャガイモは植えられず・・・ でも竹を掘り起こした後に植えたジャガイモはあまり採れないんです やはり相当深く掘ってしまい、豊かな命の重なりを途切れさせますから といってこのまま放置していては来年この畑はほぼ竹に埋め尽くされるし・・・ いや、今回掘り起こしたところでまたそこそこ竹が入ってくるのは間違いない 見よ! この周囲 ミチコ・ファームはほぼ四方を竹に囲まれている まったくもって悩ましい いやいや、待てよ 考えようによってはこれはとても有り難ーいこと 竹は空気を清浄にし、水を清浄にしてくれる そうだ! やっぱりここは清浄の地 少々の肉体労働くらいでグダグダ言うな! そうです 安心安全に肉体労働は付きものです と言いつつ、今日もガラスの腰で励んでます(笑)

  • 自慢させてください

    壮観! ミチコ・ファームではなかなかお目にかかれない光景なもので ロングデニースという名前のズッキーニ 普通のズッキーニより果肉が緻密で大きく味も濃い 自然農野菜宅配「一草」さんからいただいた種を採り継いで育てています たくさん採れたので出店(今週日曜日「OHAYO MARKET」於:自然食品の店ファーム)のときに販売予定です 皆さん、自然農育ちのズッキーニの味、どうぞお試しくださいね   お盆にみっクンと支柱を立てたインゲンも実をつけ始めました

  • あら? 聞こえてた?

    畑と庭の小さなハウスの中とで散々広がって大きくなったロングデニース(とっても大きなズッキーニ) でも、さっぱり雌花が咲かず、 仏のミチコさんも遂にキレて「もう、知らん! 勝手にしろ!」と叫んだのが聞こえたのか? 突然雌花が咲き始め、毎朝気合いを入れて蜜蜂マーヤになって飛び回り受粉させてます(ズッキーニは自然の状態では受粉しにくいので人工的に受粉させてます) 大きな雌花が正々堂々って感じで開いています 気温が高過ぎると雌花はつきにくいのかもしれません ちょっと気温が下がると同時に咲き始めました こちらの白ナスは花が咲いても一向に受粉せず実が成らなかったのですが、 こちらも気温が下がったせいでしょうか、実が成りだしました やはり気温が高すぎると植物の生命活動も低下、 受粉させる虫たちの活動も低下しているのでしょうね  

  • ジャガイモごときに・・・

    「ごときに」なんていうとジャガイモに大層失礼ですが・・・ ・・・手間取ってます ジャガイモ植えるのって簡単なんです 穴掘って種イモ入れときゃいいんだから でもね、場所が場所で・・・ 2年近く休ませた場所はありとあらゆる宿根草の宝庫みたいになり 特に「パンパン草」の根に手間取り・・・ そして、きわめつけの「竹」 まさしく縦横無尽に這い回った竹の地下茎 これを掘り起こさないとジャガイモは植えられず・・・ でも竹を掘り起こした後に植えたジャガイモはあまり採れないんです やはり相当深く掘ってしまい、豊かな命の重なりを途切れさせますから といってこのまま放置していては来年この畑はほぼ竹に埋め尽くされるし・・・ いや、今回掘り起こしたところでまたそこそこ竹が入ってくるのは間違いない 見よ! この周囲 ミチコ・ファームはほぼ四方を竹に囲まれている まったくもって悩ましい いやいや、待てよ 考えようによってはこれはとても有り難ーいこと 竹は空気を清浄にし、水を清浄にしてくれる そうだ! やっぱりここは清浄の地 少々の肉体労働くらいでグダグダ言うな! そうです 安心安全に肉体労働は付きものです と言いつつ、今日もガラスの腰で励んでます(笑)

  • 自慢させてください

    壮観! ミチコ・ファームではなかなかお目にかかれない光景なもので ロングデニースという名前のズッキーニ 普通のズッキーニより果肉が緻密で大きく味も濃い 自然農野菜宅配「一草」さんからいただいた種を採り継いで育てています たくさん採れたので出店(今週日曜日「OHAYO MARKET」於:自然食品の店ファーム)のときに販売予定です 皆さん、自然農育ちのズッキーニの味、どうぞお試しくださいね   お盆にみっクンと支柱を立てたインゲンも実をつけ始めました

  • あら? 聞こえてた?

    畑と庭の小さなハウスの中とで散々広がって大きくなったロングデニース(とっても大きなズッキーニ) でも、さっぱり雌花が咲かず、 仏のミチコさんも遂にキレて「もう、知らん! 勝手にしろ!」と叫んだのが聞こえたのか? 突然雌花が咲き始め、毎朝気合いを入れて蜜蜂マーヤになって飛び回り受粉させてます(ズッキーニは自然の状態では受粉しにくいので人工的に受粉させてます) 大きな雌花が正々堂々って感じで開いています 気温が高過ぎると雌花はつきにくいのかもしれません ちょっと気温が下がると同時に咲き始めました こちらの白ナスは花が咲いても一向に受粉せず実が成らなかったのですが、 こちらも気温が下がったせいでしょうか、実が成りだしました やはり気温が高すぎると植物の生命活動も低下、 受粉させる虫たちの活動も低下しているのでしょうね