Category

  • もらった一日に・・・

    一昨日はファームステイのお客様が雨でキャンセルとなり、私自身もこの日は畑仕事はできないだろうな、と思っていたのですが。 思いのほか大した雨でもなかったので雨具を着て畑へ出ることに。 なんだか一日得したような気分で久しぶりにゆったりとした気分で畑で過ごしました。 こんな景色(菊芋の花が咲き乱れてとってもきれい)を眺めながら・・・。   こちらの畝にうずくまって「かつお菜」と「コブ高菜」と「大根」の間引きです。 こんなときです。色んな思いが浮かぶのは。   ここは私が見つけた、神様にもらった場所。 自分自身も虫や草たちのようにこの場所の一部になって溶け込んで、大きな安心の中で大きな息ができる。 特に最近ある素敵な夢を見たせいでそんな思いも強く感じるようになったのかも。 120PPKを目指していたけど、その目的の一つがそこまで生きればある場面に遭遇できるかもしれない、というもので。 でもその場面に夢の中で遭遇、完璧にリアルに体感し、もうすでに目的は達した気分。(あくまで夢なんですけどね・笑) 今ではそんなしわくちゃになるまで生きていなくていいや、なんなら今ここで逝くのもいいな、なんて。 そして思う。もう生きていなくていいんだけど、それでも生きている、生かされている理由は? それはやっぱり、ここでの暮らしの楽しさを独り占めせず、縁ある人に「自然の中で自分の生きる糧を自分で育てることの楽しさが貴女の心と暮らしを豊かにする」ことを伝えていきなさい、ってことかな?神様のこの宿題を果たすまでは生かされているんじゃないかな? ということで、私は畑の蜘蛛になり糸を張りめぐらし、この糸に絡まってここを訪れるだれかを待ち受けているのです。まるで魔法使いのおばあさんみたい(笑)。 そうやって何歳までなんて思わず、気負わず楽しく時の流れに任せてここで果てることができれば本望だな。 出来ればそれまでの間にここを私と同じように愛してくれる誰かにゆだねて・・・。   ・・・と、ここまで妄想じみたバカ話におつきあいくださった方へ視覚のプレゼント 先日、「喫茶ひるねこ」さんでいただいた「イカ墨風パスタ」 ベジでこの色!なんだろう? それは当然といえば当然ですが「炭パウダー」 ベースはトマトソースだそうですが炭パウダーとトマトソースのマッチングでとっても複雑で面白い酸味の美味しいパスタになってました。 ひるねこさんのパスタはどのタイプもいつもとっても美味しい。 「今日のごはん」がパスタの時だけのお楽しみです。

  • お手当

    台風でブロッコリーやカリフラワーの苗が折れていました   そこで、お手当 まずは葉っぱで折れた茎を巻き、ビニールのひもで巻きました   先日、同じ方法でお手当した子がなんとか無事に育っているので、この子もきっと大丈夫♥ こちら先日お手当した子。きっとこんな風に元気になってくれることでしょう。

  • 芽生え

    先日ファームステイにいらしたKYさんと降ろした種が発芽しました。 何度見ても芽生えのときは心躍りますね みんな元気に大きくなーれ! 「のらぼう菜」   「ターサイ」   「二十日大根」   KYさん、見てくれてるかな?

  • もらった一日に・・・

    一昨日はファームステイのお客様が雨でキャンセルとなり、私自身もこの日は畑仕事はできないだろうな、と思っていたのですが。 思いのほか大した雨でもなかったので雨具を着て畑へ出ることに。 なんだか一日得したような気分で久しぶりにゆったりとした気分で畑で過ごしました。 こんな景色(菊芋の花が咲き乱れてとってもきれい)を眺めながら・・・。   こちらの畝にうずくまって「かつお菜」と「コブ高菜」と「大根」の間引きです。 こんなときです。色んな思いが浮かぶのは。   ここは私が見つけた、神様にもらった場所。 自分自身も虫や草たちのようにこの場所の一部になって溶け込んで、大きな安心の中で大きな息ができる。 特に最近ある素敵な夢を見たせいでそんな思いも強く感じるようになったのかも。 120PPKを目指していたけど、その目的の一つがそこまで生きればある場面に遭遇できるかもしれない、というもので。 でもその場面に夢の中で遭遇、完璧にリアルに体感し、もうすでに目的は達した気分。(あくまで夢なんですけどね・笑) 今ではそんなしわくちゃになるまで生きていなくていいや、なんなら今ここで逝くのもいいな、なんて。 そして思う。もう生きていなくていいんだけど、それでも生きている、生かされている理由は? それはやっぱり、ここでの暮らしの楽しさを独り占めせず、縁ある人に「自然の中で自分の生きる糧を自分で育てることの楽しさが貴女の心と暮らしを豊かにする」ことを伝えていきなさい、ってことかな?神様のこの宿題を果たすまでは生かされているんじゃないかな? ということで、私は畑の蜘蛛になり糸を張りめぐらし、この糸に絡まってここを訪れるだれかを待ち受けているのです。まるで魔法使いのおばあさんみたい(笑)。 そうやって何歳までなんて思わず、気負わず楽しく時の流れに任せてここで果てることができれば本望だな。 出来ればそれまでの間にここを私と同じように愛してくれる誰かにゆだねて・・・。   ・・・と、ここまで妄想じみたバカ話におつきあいくださった方へ視覚のプレゼント 先日、「喫茶ひるねこ」さんでいただいた「イカ墨風パスタ」 ベジでこの色!なんだろう? それは当然といえば当然ですが「炭パウダー」 ベースはトマトソースだそうですが炭パウダーとトマトソースのマッチングでとっても複雑で面白い酸味の美味しいパスタになってました。 ひるねこさんのパスタはどのタイプもいつもとっても美味しい。 「今日のごはん」がパスタの時だけのお楽しみです。

  • お手当

    台風でブロッコリーやカリフラワーの苗が折れていました   そこで、お手当 まずは葉っぱで折れた茎を巻き、ビニールのひもで巻きました   先日、同じ方法でお手当した子がなんとか無事に育っているので、この子もきっと大丈夫♥ こちら先日お手当した子。きっとこんな風に元気になってくれることでしょう。

  • 芽生え

    先日ファームステイにいらしたKYさんと降ろした種が発芽しました。 何度見ても芽生えのときは心躍りますね みんな元気に大きくなーれ! 「のらぼう菜」   「ターサイ」   「二十日大根」   KYさん、見てくれてるかな?