Category

  • 里のめぐみ

    こちらは「ノビル」。 地上部が太かったのでさぞかし立派な球だろうとワクワクしながら掘ってみることに。 球を傷つけないように気を付けて・・・。 慎重に掘り上げてみましたが、思ったほど球は大きくなくて。 やっぱりあまりに密に育っているのは球が太りきらないようです。 そしてこちらは野草の王様に位置付けたい「ツワ」。 油炒めはご飯のお供にもってこいですね。 葉っぱや茎に産毛が生えているものが新しく出たもの。 これを摘んで皮を剥いて使います。  

  • 咲きかけがかわいい

    庭の春の花が咲き始めました。 ラッパ水仙 キンセンカ 4鉢植えたビオラ、この鉢が一番かわいい

  • クリスマスローズ

    大好きなクリスマスローズも咲き始めました。 1種類しかなかったので去年数種類植えましたが、そちらはまだまだ小さくて今年の花は望めないかな。   蕾   下を向いて開きます(恥ずかしがり屋さん)   上を向いて顔を見せてもらいました  

  • 里のめぐみ

    こちらは「ノビル」。 地上部が太かったのでさぞかし立派な球だろうとワクワクしながら掘ってみることに。 球を傷つけないように気を付けて・・・。 慎重に掘り上げてみましたが、思ったほど球は大きくなくて。 やっぱりあまりに密に育っているのは球が太りきらないようです。 そしてこちらは野草の王様に位置付けたい「ツワ」。 油炒めはご飯のお供にもってこいですね。 葉っぱや茎に産毛が生えているものが新しく出たもの。 これを摘んで皮を剥いて使います。  

  • 咲きかけがかわいい

    庭の春の花が咲き始めました。 ラッパ水仙 キンセンカ 4鉢植えたビオラ、この鉢が一番かわいい

  • クリスマスローズ

    大好きなクリスマスローズも咲き始めました。 1種類しかなかったので去年数種類植えましたが、そちらはまだまだ小さくて今年の花は望めないかな。   蕾   下を向いて開きます(恥ずかしがり屋さん)   上を向いて顔を見せてもらいました