Category

  • 第232信 “めずらしくカッコいいこと言ってみました”

    人生って、結局は「何のために生きるのか?」を探す旅。 そして、「生きている」のではなく、「生かされている」のだと気付いた私は思う。 「何のために生きるのか?」ではなく、「何のために生かされているのか?」を探せば、案外早くそこにたどり着くかも。と。 なぁーんて、カッコ良すぎですが。 40歳になったころ突然「楽しいことしかしない」ことに決め、そしたらどうやら流れに乗っかったみたいで、自然と今の暮らしにたどり着き、今では「これをするために生かされている」と感じています。 そしてときどき思うのです。こんな楽しい暮らし、独り占めにしてていいのかなぁ?って。 他の人たちがやってるように、私もこの楽しい暮らしを広める活動をすべきなのではないかな?って。 でも、すぐに思い直します。いやいや、そんな活動は身の丈に余る。そういうことは龍や地底人や宇宙人に会った人や、宇宙船に乗せてもらった人たちにお任せしよう。そして私は今の暮らしをとことん楽しもう!って。 ただ、これだけは言いたい、伝えたい気がします。心の中の扉です。その扉の向こうをちょっと覗いてみるだけです。それだけで、「何のために生かされているのか?」、それが見えるよ、って。 なんの不安もない、汗を流して安心でおいしい食べ物を育てる喜びの日々。そして、それが地球を豊かにすることにつながっています。 「何のために生かされているのか?」・・・この地球に生きているものは全て地球を豊かにするために生かされているのですから。 なぁーんて、さんざんカッコ良いこと言っておきながら、実はちょっとした心配事が。 それは近い将来ダンナの介護が始まるんじゃないかな、ってこと。(私と正反対で動くことが大嫌いらしく、どうやら認知症路線まっしぐらのダンナです) そうなったらどんな形にせよ、私は私の持てる人類愛の全てを結集して介護にあたらねば。 それをし残して死んでしまうと私の「業」を残してしまうことになり、転生してもまたその「業」に悩まされそうだから。 と、ここまで考えたとき、久々にアシタカの声が・・・「ミチコさん、転生するときの心配までせんでいいっちゃない? ミチコさんいつも言いようやない、過去を振り返らず、明日を思い煩わず、只今現在を精一杯」って。120歳でピンピンコロリを目指しとっちゃろ? 『転生』っていったいいつのこっちゃねん?!」 ハハッ! おっしゃるとおりでございます。 サンはアシタカが言うようなこと何も言わない。 その存在だけで癒しです。 「何のために生かされているのか?」 サンは人を癒すために生きているみたいなワンコです。

  • ねばり腰

    そしてこの冬、竹との格闘。 いや、我ながらよくやった。 今回、「ガラスの腰」が砕け散ることなくここまでやれたのは、いただいた太陽のエネルギーのお蔭、としか言いようがない。太陽のエネルギーのお蔭で「ガラスの腰」は「ねばり腰」に変身。見事、竹との格闘を成し終えた(といっても、これ以上やると土手が崩壊しそうで途中でやめたところもあり、完璧とはいえないが)。 で、どうやって太陽のエネルギーを体内に取り込んだか、という話だが・・・。 これを言うと私はまたまた「おかしな人」となるわけで、ま、それを覚悟で(既に相当変人と思われているから今更いいか)言うと・・・。 太陽に向かい、目をつぶり、右手の人差し指と親指で輪っか(この「輪っか」こそが重要、エネルギーはここから入る)をつくり、大きく息を吸いながら輪っかを眉間の前に持っていき(左手は開いて輪っかの下に)、そのまま数秒保持。それから息をお腹に下すような感じで輪っかを丹田の前で(ここでも左手は輪っかのした、印を結んでいる感じ)数秒かざす。息を吐き切る。 その動作を4,5回繰り返し、その間「地球に平和を!我に力を!」と心で念じる。 以上。 万一、これをやってみようという私みたいな変人さんのために一言ご忠告。 これは最初は数日に1回数秒のみにとどめること。 それでも多分反応が出る。鼻水という形で出ることが多いらしいが、私はかんでもかんでも止まらない(永遠に出続けそうな)鼻水が3週間ほど続いた。あと、足の甲に湿疹。これは今でもまだある。 初めてから3か月近くになるけど、今はほぼ毎日畑でやっている。 基本は操体法の先生から伝授され、あとは自分なりにたとえば言葉を唱える、などやり方を工夫している。皆さんも自分なりのやり方でやってみては如何? 「縦横無尽」とは正にこのこと。

  • 第二百三十一信 ”気付かせてもらったこと”

    畑でふと気づいた。これは私の「業(ごう)」なんだ、と。 「業」というと仏教用語で「前世のむくい」というような意味らしいけど、それだと暗いイメージなので、私は勝手に「生まれたときに神様が与えたその人が人生で果たすべき役割、仕事」というふうに解釈しているのですが、そういう意味で自然農の仕事は私の「業」なのだと気付いたのです。 私はこれをするためにこの世に生を受けて、今も生かされているのです。 私の身の丈に応じた私の「業」は僅かなりとも地球のためになっているはず。ああ、そういう「業」を与えられて良かった! そして、その「業」は私だけのための「業」なわけで、だれかに継いでもらおう、なんていうのはあり得ないことなんですよね。 先日、健康道場の吉丸先生とお話しさせていただいた折、吉丸先生が、「この私のやっていることは私一代限り!」ときっぱりおっしゃって、その言葉が妙に心に引っかかっていたけれど、今日、畑で「ああ、あれはこういうことなんだ」と得心しました。 心のどこかでこの自然農の畑を息子に継いで欲しい、という思いがあったけれど、自分の「業」を人に押し付けるなんてことはできません。 地球の反対側で今もプー太郎の息子にも彼の「業」があり、無意識のうちにそれを探す旅の今まさに最中なわけで。そういう風に人はみな、知らず知らず自分の「業」を探しているのでしょうね。 それを見つけた私は幸せ者です。 「心ひとつのおきどころ」・・・吉丸先生のお言葉が胸に響きました。 私も私の「業」に心を定めて、ぶれることなく、身の丈に応じた自分の役割を果たして行こうと思います。 ぶれずに「業」を果たします・・・でも、お手伝いは大歓迎! 今日は弟(樹乃里)に畑の雑木の伐採をお願い。 さすが庭師。足場の悪いところにもスイスイ入っていって、まるでハムでも切るようにチェーンソーで雑木を切ってくれました。

  • 第232信 “めずらしくカッコいいこと言ってみました”

    人生って、結局は「何のために生きるのか?」を探す旅。 そして、「生きている」のではなく、「生かされている」のだと気付いた私は思う。 「何のために生きるのか?」ではなく、「何のために生かされているのか?」を探せば、案外早くそこにたどり着くかも。と。 なぁーんて、カッコ良すぎですが。 40歳になったころ突然「楽しいことしかしない」ことに決め、そしたらどうやら流れに乗っかったみたいで、自然と今の暮らしにたどり着き、今では「これをするために生かされている」と感じています。 そしてときどき思うのです。こんな楽しい暮らし、独り占めにしてていいのかなぁ?って。 他の人たちがやってるように、私もこの楽しい暮らしを広める活動をすべきなのではないかな?って。 でも、すぐに思い直します。いやいや、そんな活動は身の丈に余る。そういうことは龍や地底人や宇宙人に会った人や、宇宙船に乗せてもらった人たちにお任せしよう。そして私は今の暮らしをとことん楽しもう!って。 ただ、これだけは言いたい、伝えたい気がします。心の中の扉です。その扉の向こうをちょっと覗いてみるだけです。それだけで、「何のために生かされているのか?」、それが見えるよ、って。 なんの不安もない、汗を流して安心でおいしい食べ物を育てる喜びの日々。そして、それが地球を豊かにすることにつながっています。 「何のために生かされているのか?」・・・この地球に生きているものは全て地球を豊かにするために生かされているのですから。 なぁーんて、さんざんカッコ良いこと言っておきながら、実はちょっとした心配事が。 それは近い将来ダンナの介護が始まるんじゃないかな、ってこと。(私と正反対で動くことが大嫌いらしく、どうやら認知症路線まっしぐらのダンナです) そうなったらどんな形にせよ、私は私の持てる人類愛の全てを結集して介護にあたらねば。 それをし残して死んでしまうと私の「業」を残してしまうことになり、転生してもまたその「業」に悩まされそうだから。 と、ここまで考えたとき、久々にアシタカの声が・・・「ミチコさん、転生するときの心配までせんでいいっちゃない? ミチコさんいつも言いようやない、過去を振り返らず、明日を思い煩わず、只今現在を精一杯」って。120歳でピンピンコロリを目指しとっちゃろ? 『転生』っていったいいつのこっちゃねん?!」 ハハッ! おっしゃるとおりでございます。 サンはアシタカが言うようなこと何も言わない。 その存在だけで癒しです。 「何のために生かされているのか?」 サンは人を癒すために生きているみたいなワンコです。

  • ねばり腰

    そしてこの冬、竹との格闘。 いや、我ながらよくやった。 今回、「ガラスの腰」が砕け散ることなくここまでやれたのは、いただいた太陽のエネルギーのお蔭、としか言いようがない。太陽のエネルギーのお蔭で「ガラスの腰」は「ねばり腰」に変身。見事、竹との格闘を成し終えた(といっても、これ以上やると土手が崩壊しそうで途中でやめたところもあり、完璧とはいえないが)。 で、どうやって太陽のエネルギーを体内に取り込んだか、という話だが・・・。 これを言うと私はまたまた「おかしな人」となるわけで、ま、それを覚悟で(既に相当変人と思われているから今更いいか)言うと・・・。 太陽に向かい、目をつぶり、右手の人差し指と親指で輪っか(この「輪っか」こそが重要、エネルギーはここから入る)をつくり、大きく息を吸いながら輪っかを眉間の前に持っていき(左手は開いて輪っかの下に)、そのまま数秒保持。それから息をお腹に下すような感じで輪っかを丹田の前で(ここでも左手は輪っかのした、印を結んでいる感じ)数秒かざす。息を吐き切る。 その動作を4,5回繰り返し、その間「地球に平和を!我に力を!」と心で念じる。 以上。 万一、これをやってみようという私みたいな変人さんのために一言ご忠告。 これは最初は数日に1回数秒のみにとどめること。 それでも多分反応が出る。鼻水という形で出ることが多いらしいが、私はかんでもかんでも止まらない(永遠に出続けそうな)鼻水が3週間ほど続いた。あと、足の甲に湿疹。これは今でもまだある。 初めてから3か月近くになるけど、今はほぼ毎日畑でやっている。 基本は操体法の先生から伝授され、あとは自分なりにたとえば言葉を唱える、などやり方を工夫している。皆さんも自分なりのやり方でやってみては如何? 「縦横無尽」とは正にこのこと。

  • 第二百三十一信 ”気付かせてもらったこと”

    畑でふと気づいた。これは私の「業(ごう)」なんだ、と。 「業」というと仏教用語で「前世のむくい」というような意味らしいけど、それだと暗いイメージなので、私は勝手に「生まれたときに神様が与えたその人が人生で果たすべき役割、仕事」というふうに解釈しているのですが、そういう意味で自然農の仕事は私の「業」なのだと気付いたのです。 私はこれをするためにこの世に生を受けて、今も生かされているのです。 私の身の丈に応じた私の「業」は僅かなりとも地球のためになっているはず。ああ、そういう「業」を与えられて良かった! そして、その「業」は私だけのための「業」なわけで、だれかに継いでもらおう、なんていうのはあり得ないことなんですよね。 先日、健康道場の吉丸先生とお話しさせていただいた折、吉丸先生が、「この私のやっていることは私一代限り!」ときっぱりおっしゃって、その言葉が妙に心に引っかかっていたけれど、今日、畑で「ああ、あれはこういうことなんだ」と得心しました。 心のどこかでこの自然農の畑を息子に継いで欲しい、という思いがあったけれど、自分の「業」を人に押し付けるなんてことはできません。 地球の反対側で今もプー太郎の息子にも彼の「業」があり、無意識のうちにそれを探す旅の今まさに最中なわけで。そういう風に人はみな、知らず知らず自分の「業」を探しているのでしょうね。 それを見つけた私は幸せ者です。 「心ひとつのおきどころ」・・・吉丸先生のお言葉が胸に響きました。 私も私の「業」に心を定めて、ぶれることなく、身の丈に応じた自分の役割を果たして行こうと思います。 ぶれずに「業」を果たします・・・でも、お手伝いは大歓迎! 今日は弟(樹乃里)に畑の雑木の伐採をお願い。 さすが庭師。足場の悪いところにもスイスイ入っていって、まるでハムでも切るようにチェーンソーで雑木を切ってくれました。