Category

  • 命の終わりは命の始まり

    去年の秋に種を降ろした野菜たちが命の終わりを迎えようとしています つい昨日まで美味しくいただいた「グリーンピース」はこんな風に枯れ   この冬から春先随分と楽しませてくれた「雲仙コブ高菜」もたくさんの花が咲いて種になり 間もなく枯れて弾けます 私はこれらの種たちが命のバトンを次に渡すのをお手伝い この種を保存して秋にまた種降ろしをすることでまた新しい命が芽吹きます このままこぼれ種となり秋にはまた自然に発芽するものもたくさんあります 自然農の醍醐味ですね 命の終わりと命の始まり・・・命の繋がりを目の当たりにできる   こういうことを目の当たりにしながら営々とコツコツと土と日光に親しむ日々です 効率よい収穫なんてことを考えるでもなく 沢山採れるようにと栽培方法を工夫するでもなく 収穫に結びつかなかったときもどうしてだめだったかを考えるでもなく 採れなければ採れないでこれも神様の采配と納得し 収穫できた野菜を売るでもなく たまに物々交換が成立すれば大いに喜び 畑に来てくれた人たちや手伝ってくれた人たちと分け合い 美味しく力強く優しい旬の味わいを楽しんで自分も命を繋ぐ・・・ 普通の流通や経済活動には背を向けたようなこの暮らし 小さな小さなアウトローを楽しんでいます  

  • ダイヤもお札も持ってるよ、緑色だけどね(笑)

    マルちゃん、カノちゃん、マイさん、ショウさん、ツムギくん 皆さんが種を降ろした畑は今こんな感じです 手前から ルッコラ、春菊、小松菜、青梗菜 美味しい緑を毎日頂いています 間もなくトウ立ちが始まりそうです   そして私はと言えば上の写真のような小松菜だの青梗菜だのは 緑の札束に見え こんなのは・・・ 緑のダイヤに見える   人と違う価値観 人と違う世界に住んでいるような気さえする 畑に居るとこのままスーッと次元上昇できそうな(笑) 畑で昼寝中のこの母子もまた別世界での眠りの中です

  • やっと今日から畑三昧

    久しぶりのYさん、半日ファームステイです よくしゃべり、よく働いた半日 戦利品にニンマリ・・・黒いそら豆 すみません、顔出しNGだったのに。。。 喜びを隠しきれなかったってことで(笑)   こちらはひるねこ様御用達・・・塩レモン第二瓶 一月後、マフィンと物々交換予定 本品は塩レモンパスタに使われるらしい 食べに行かねば! ひるねこさーん、来年はレモン、豊作です! パスタでもうどんでもなんでも作ってください。 何瓶でも仕込みます! 捕らぬ狸の皮算用にならなければ、ですけどね(笑)   こちらはヴィーガンフェスの日、コウジくんのお友達との物々交換でゲット 「和クルミ」 ♥かわいかぁ♥ 中身を取り出すのにちょっと手間がかかるけどとっても美味しい ♥濃厚♥ やっぱ、安全でおいしいものをいただくには手間暇惜しむな、ってことですな。  

  • 命の終わりは命の始まり

    去年の秋に種を降ろした野菜たちが命の終わりを迎えようとしています つい昨日まで美味しくいただいた「グリーンピース」はこんな風に枯れ   この冬から春先随分と楽しませてくれた「雲仙コブ高菜」もたくさんの花が咲いて種になり 間もなく枯れて弾けます 私はこれらの種たちが命のバトンを次に渡すのをお手伝い この種を保存して秋にまた種降ろしをすることでまた新しい命が芽吹きます このままこぼれ種となり秋にはまた自然に発芽するものもたくさんあります 自然農の醍醐味ですね 命の終わりと命の始まり・・・命の繋がりを目の当たりにできる   こういうことを目の当たりにしながら営々とコツコツと土と日光に親しむ日々です 効率よい収穫なんてことを考えるでもなく 沢山採れるようにと栽培方法を工夫するでもなく 収穫に結びつかなかったときもどうしてだめだったかを考えるでもなく 採れなければ採れないでこれも神様の采配と納得し 収穫できた野菜を売るでもなく たまに物々交換が成立すれば大いに喜び 畑に来てくれた人たちや手伝ってくれた人たちと分け合い 美味しく力強く優しい旬の味わいを楽しんで自分も命を繋ぐ・・・ 普通の流通や経済活動には背を向けたようなこの暮らし 小さな小さなアウトローを楽しんでいます  

  • ダイヤもお札も持ってるよ、緑色だけどね(笑)

    マルちゃん、カノちゃん、マイさん、ショウさん、ツムギくん 皆さんが種を降ろした畑は今こんな感じです 手前から ルッコラ、春菊、小松菜、青梗菜 美味しい緑を毎日頂いています 間もなくトウ立ちが始まりそうです   そして私はと言えば上の写真のような小松菜だの青梗菜だのは 緑の札束に見え こんなのは・・・ 緑のダイヤに見える   人と違う価値観 人と違う世界に住んでいるような気さえする 畑に居るとこのままスーッと次元上昇できそうな(笑) 畑で昼寝中のこの母子もまた別世界での眠りの中です

  • やっと今日から畑三昧

    久しぶりのYさん、半日ファームステイです よくしゃべり、よく働いた半日 戦利品にニンマリ・・・黒いそら豆 すみません、顔出しNGだったのに。。。 喜びを隠しきれなかったってことで(笑)   こちらはひるねこ様御用達・・・塩レモン第二瓶 一月後、マフィンと物々交換予定 本品は塩レモンパスタに使われるらしい 食べに行かねば! ひるねこさーん、来年はレモン、豊作です! パスタでもうどんでもなんでも作ってください。 何瓶でも仕込みます! 捕らぬ狸の皮算用にならなければ、ですけどね(笑)   こちらはヴィーガンフェスの日、コウジくんのお友達との物々交換でゲット 「和クルミ」 ♥かわいかぁ♥ 中身を取り出すのにちょっと手間がかかるけどとっても美味しい ♥濃厚♥ やっぱ、安全でおいしいものをいただくには手間暇惜しむな、ってことですな。