Category

丘の上だより

  • サルが来た日から・・・

    以前から、「サルが出たら止めよう」と思っていました。 そのサルが我が家の庭先に現れたその日からずっと悩んでいます。 止めるべきか、続けるべきか? あの日、サルはご近所の作物を食べたけれど、うちのは(家の庭と、それから家のそばにも小さな畑を借りて作っています)食べられなかった、と思っていたら、なんのなんの数日前、気づけば庭の一番奥に植えていた里芋を全部きれいに掘って食べ尽くしていました。 丘の上の畑に入られるのも時間の問題かなぁ(涙)・・・。 今、必死で冬野菜のための畝づくりに励んでいるけれど、これだけ苦労しても全て台無しになるかもしれない、と思うと・・・。 それに、雨も降らず、土はカチカチ。畝づくりで腕は痛み、作物は枯れだしています。 干ばつとサルのお蔭で悩ましく暑い夏が続きます。 そんな夏、唯一といっていい立派な収穫がこちら 「ロングデニース」という種類のズッキーニ 一昨年、一草さんからいただいた種から育ちました 普通のズッキーニより大きく身が締まり味が濃いのが特徴 こちらはアナグマに狙われていたのを支柱を立ててそれに登らせたり(ツル性です)して、どうやら収穫にこぎ着けました アンナちゃんお勧めの食べ方(ニンニクと味噌で炒める)で頂いています 苦労しただけあって涙が出そうに美味しいです

  • 春が来た!-2

    菊芋を植え・・・ ジャガイモを植え・・・ 畝を立てる・・・ ジタバタの春がやってきて、すでに気が狂いはじめています にもかかわらず、「ファームステイ」なるものを始めようとしている自分が笑えます ま、最後の、そして終生の仕事 焦らずボチボチ、ただ一人の人にでも、自然農の喜びを伝えられれば・・・ この貨幣経済の世の中で、人に雇われて働くということはすなわち「滅私奉公」をするということ。その滅私奉公の中でも私が自分を見失わずにいられたのは「自然農」のお蔭。 そしていま、自分を見失いたくない思いの人にそのことを伝えていきたい。そしてそれをヒントにその人が自分らしい生き方を見つけることにつながるなら・・・などと思う春の宵です

  • いざ!

    長い間温め続けてきた企画を実行に移す時が来たようです。 自然農に携わって15年余りの月日が過ぎました。 この間、自然農の畑に抱かれ、たくさんの気づきを果たし、心豊かな日々を過ごし、心身の健康を手にすることができました。 そこで私自身が自然農で得た経験を皆様にも体感して頂きたいと思うようになりました。 「農家レストラン ミノリ・アン」は「滞在型自然農体験施設 ファームステイミノリ・アン」(日帰りもお受けします)として再出発です。 「自然農」とは、耕さず、虫や草を敵とせず、肥料・農薬を用いず・・・命の営みに寄り添った農です。 『農』と見て聞いて、身構えたりする必要はありません。ここに必要なのはあなたの『感性』それのみです。 自然農の畑に浸り、額に汗して働く清々しさを味わい、そこで収穫した命溢れる野菜をいただき、命で命を繋ぐことを実感してください。 天と地のエネルギーを浴び、生きた土に癒され、虫や草木の逞しさを知り、自然の偉大さに首を垂れる謙虚さを身につけ、地球の上で生かされている実感を味わうことで、あなた自身きっと多くの気づきを果たし、本来の『自分らしい』生き方を発見することでしょう。 滞在中はミチコ・ファームで畑仕事を楽しみ、ミノリ・アンで基本的に自炊をしながら自然農が生活の基盤である暮らしをお楽しみいただきます。私共と一緒に自然農のある暮らしを楽しみましょう! 「ファームステイミノリ・アン」の詳細は3月早々に「ミノリ・アン」のコーナーでご案内させていただきます。 自然農の暮らしは雨の日も忙しい! 昨日はスタッフのみんなと一緒に19日のイベントに出品するお漬物を漬けました この間、コージくんは雨の中、畑の竹の伐採中 コージくん、ありがとう!!! 風邪ひいてないかな?

  • サルが来た日から・・・

    以前から、「サルが出たら止めよう」と思っていました。 そのサルが我が家の庭先に現れたその日からずっと悩んでいます。 止めるべきか、続けるべきか? あの日、サルはご近所の作物を食べたけれど、うちのは(家の庭と、それから家のそばにも小さな畑を借りて作っています)食べられなかった、と思っていたら、なんのなんの数日前、気づけば庭の一番奥に植えていた里芋を全部きれいに掘って食べ尽くしていました。 丘の上の畑に入られるのも時間の問題かなぁ(涙)・・・。 今、必死で冬野菜のための畝づくりに励んでいるけれど、これだけ苦労しても全て台無しになるかもしれない、と思うと・・・。 それに、雨も降らず、土はカチカチ。畝づくりで腕は痛み、作物は枯れだしています。 干ばつとサルのお蔭で悩ましく暑い夏が続きます。 そんな夏、唯一といっていい立派な収穫がこちら 「ロングデニース」という種類のズッキーニ 一昨年、一草さんからいただいた種から育ちました 普通のズッキーニより大きく身が締まり味が濃いのが特徴 こちらはアナグマに狙われていたのを支柱を立ててそれに登らせたり(ツル性です)して、どうやら収穫にこぎ着けました アンナちゃんお勧めの食べ方(ニンニクと味噌で炒める)で頂いています 苦労しただけあって涙が出そうに美味しいです

  • 春が来た!-2

    菊芋を植え・・・ ジャガイモを植え・・・ 畝を立てる・・・ ジタバタの春がやってきて、すでに気が狂いはじめています にもかかわらず、「ファームステイ」なるものを始めようとしている自分が笑えます ま、最後の、そして終生の仕事 焦らずボチボチ、ただ一人の人にでも、自然農の喜びを伝えられれば・・・ この貨幣経済の世の中で、人に雇われて働くということはすなわち「滅私奉公」をするということ。その滅私奉公の中でも私が自分を見失わずにいられたのは「自然農」のお蔭。 そしていま、自分を見失いたくない思いの人にそのことを伝えていきたい。そしてそれをヒントにその人が自分らしい生き方を見つけることにつながるなら・・・などと思う春の宵です

  • いざ!

    長い間温め続けてきた企画を実行に移す時が来たようです。 自然農に携わって15年余りの月日が過ぎました。 この間、自然農の畑に抱かれ、たくさんの気づきを果たし、心豊かな日々を過ごし、心身の健康を手にすることができました。 そこで私自身が自然農で得た経験を皆様にも体感して頂きたいと思うようになりました。 「農家レストラン ミノリ・アン」は「滞在型自然農体験施設 ファームステイミノリ・アン」(日帰りもお受けします)として再出発です。 「自然農」とは、耕さず、虫や草を敵とせず、肥料・農薬を用いず・・・命の営みに寄り添った農です。 『農』と見て聞いて、身構えたりする必要はありません。ここに必要なのはあなたの『感性』それのみです。 自然農の畑に浸り、額に汗して働く清々しさを味わい、そこで収穫した命溢れる野菜をいただき、命で命を繋ぐことを実感してください。 天と地のエネルギーを浴び、生きた土に癒され、虫や草木の逞しさを知り、自然の偉大さに首を垂れる謙虚さを身につけ、地球の上で生かされている実感を味わうことで、あなた自身きっと多くの気づきを果たし、本来の『自分らしい』生き方を発見することでしょう。 滞在中はミチコ・ファームで畑仕事を楽しみ、ミノリ・アンで基本的に自炊をしながら自然農が生活の基盤である暮らしをお楽しみいただきます。私共と一緒に自然農のある暮らしを楽しみましょう! 「ファームステイミノリ・アン」の詳細は3月早々に「ミノリ・アン」のコーナーでご案内させていただきます。 自然農の暮らしは雨の日も忙しい! 昨日はスタッフのみんなと一緒に19日のイベントに出品するお漬物を漬けました この間、コージくんは雨の中、畑の竹の伐採中 コージくん、ありがとう!!! 風邪ひいてないかな?