Category

  • 農閑期なし!

    12月初めにちょっとホッとしたのも束の間 今はまたまたせっせと仕事に励んでおります 菊芋掘りに菊芋出荷、 合間でヤーコン掘りに乾燥ヤーコン作り、 合間で野菜の収穫に漬物作り、 合間で春に向けての畑の整備(含:竹の根起こし) おぉおぉ!忘れちゃいけない!大豆の脱穀 etc.etc..... 我が辞書に「農閑期」の文字無し!!!(笑) もともと雑木林に戻っていたミチコ・ファームは一年も休ませるとこーんな感じに そしてこーんな感じの場所がいっぱいある ヨモギやスギナなんて可愛いもので パンパン草に葛、茅、果ては竹までが生い茂り ここを作物が植えられるようにするのは一苦労 毎回「千里の道も一歩から」と呟きながらやってます(笑)   そして、今季は思いのほか神様のプレゼントが多い! 上は大根のサラダ(ビタミン大根、紅芯大根) 大活躍した虫たちの食べ残しではありますが 去年絶不作だった大根もそこそこ収穫でき こんなきれいで美味しいサラダにもありつけます ♥虫たちと草たちとミチコ・ファームに関わってくれた人たちの手が作り出した最高のサラダ♥ ♥こんなの食べれるなんて本当に幸せ♥(感涙ものです・笑)

  • 大満足な自己満足

    例によって 「効率」無視 「経費」無視 ・ ・ ・ な、「お茶」完成!(笑) その名も『深味』ちゃん 完璧な自己満足(笑)

  • ホッと一息

    何が何でも年内にしなければならないことは エンドウ豆の支柱立てのみとなりまして ホッと一息つきたいところです で、干しあげた「ウコン」をお茶にして飲んでみました こわごわ飲んでみるとこれが意外や意外 飲みにくさは全くなく 作ろうとしている冬のお茶に良いアクセントをつけてくれそう♥   ちょっと心にゆとりができてお米の袋でエコバック作ってみたり   畑では菊蔵クンが立派に育ちホッとするのもつかの間で せっせと菊芋掘りも始めました   以下は今私が小躍りしながら楽しんでいる 緑耀く葉物野菜の畝の様子を少々ご紹介 「春菊」 しゃぶしゃぶで、お浸しに、生でサラダに・・・ となんでもいけるかぐわしい香り   「博多据わり蕪」 前半は虫に食べられたけれど最後に種を降ろしたものが立派に育って   自慢の「雲仙コブ高菜」もすくすく育ち 小さな可愛いコブができてきました 春になって高菜漬けにするのが楽しみ♥♥♥  

  • 農閑期なし!

    12月初めにちょっとホッとしたのも束の間 今はまたまたせっせと仕事に励んでおります 菊芋掘りに菊芋出荷、 合間でヤーコン掘りに乾燥ヤーコン作り、 合間で野菜の収穫に漬物作り、 合間で春に向けての畑の整備(含:竹の根起こし) おぉおぉ!忘れちゃいけない!大豆の脱穀 etc.etc..... 我が辞書に「農閑期」の文字無し!!!(笑) もともと雑木林に戻っていたミチコ・ファームは一年も休ませるとこーんな感じに そしてこーんな感じの場所がいっぱいある ヨモギやスギナなんて可愛いもので パンパン草に葛、茅、果ては竹までが生い茂り ここを作物が植えられるようにするのは一苦労 毎回「千里の道も一歩から」と呟きながらやってます(笑)   そして、今季は思いのほか神様のプレゼントが多い! 上は大根のサラダ(ビタミン大根、紅芯大根) 大活躍した虫たちの食べ残しではありますが 去年絶不作だった大根もそこそこ収穫でき こんなきれいで美味しいサラダにもありつけます ♥虫たちと草たちとミチコ・ファームに関わってくれた人たちの手が作り出した最高のサラダ♥ ♥こんなの食べれるなんて本当に幸せ♥(感涙ものです・笑)

  • 大満足な自己満足

    例によって 「効率」無視 「経費」無視 ・ ・ ・ な、「お茶」完成!(笑) その名も『深味』ちゃん 完璧な自己満足(笑)

  • ホッと一息

    何が何でも年内にしなければならないことは エンドウ豆の支柱立てのみとなりまして ホッと一息つきたいところです で、干しあげた「ウコン」をお茶にして飲んでみました こわごわ飲んでみるとこれが意外や意外 飲みにくさは全くなく 作ろうとしている冬のお茶に良いアクセントをつけてくれそう♥   ちょっと心にゆとりができてお米の袋でエコバック作ってみたり   畑では菊蔵クンが立派に育ちホッとするのもつかの間で せっせと菊芋掘りも始めました   以下は今私が小躍りしながら楽しんでいる 緑耀く葉物野菜の畝の様子を少々ご紹介 「春菊」 しゃぶしゃぶで、お浸しに、生でサラダに・・・ となんでもいけるかぐわしい香り   「博多据わり蕪」 前半は虫に食べられたけれど最後に種を降ろしたものが立派に育って   自慢の「雲仙コブ高菜」もすくすく育ち 小さな可愛いコブができてきました 春になって高菜漬けにするのが楽しみ♥♥♥